• 背景色 
  • 文字サイズ 

隠岐航路

隠岐航路とは

隠岐航路について
太古から山陰海岸との海上交通が行なわれていた隠岐は、西廻り航路が確立されたことで飛躍的な発展をみます。西廻り航路との概要は前述を参考にしていただくとして、ここでは、島前(どうぜん)・島後(どうご)の各港を詳しく巡ってみましょう。「隠岐国正税帳」によると、本土から島間への水路は、本土、知夫里(ちぶり)の湊“知夫”、西ノ島、中ノ島“海士(あま)”、豊田の湊、無人島数ヶ所、津戸(つど)の湊“都万村”。そして陸路で西郷へとなっています。つまり、流れの早い対馬海流を無事渡りきるため、西郷へ直接入ることを避けていたのです。

歴史の道イメージイラスト


前の項目へ 総合目次へ 地図へ 次の項目へ


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp