• 背景色 
  • 文字サイズ 

出雲国風土記解説

解説出雲国風土記

『出雲国風土記』は次のような内容、構成で書かれています。
出雲にお住まいでない方でも、容易に探訪できるところがありますので、ぜひ読んで「風土記めぐり」をしてみて下さい。

風土記

出雲国風土記について
・編集責任者/国造(くにのみやつこ)「兼意宇郡大領(おうぐんかみ)」
出雲臣広嶋(いずもおみひろしま)

・執筆者/神宅臣金太理(みやけのおみかなたり)

・作られた時期/和銅6年(西暦713)の制令によって作り始め、天平5年(西暦733)に完成。

 

 

 

 

出雲国風土記構成

■第一部

 国の総括的記述(地勢の大観、東西南北の路程、資料処理の方針、国名の由来、神社・郡・郷・里の統計など)

■第二部

 各郡別の記述(各郡ごとに、郷・里の統計、郷・里名の改否、郡名の由来、郡家(役所)から各郷・里への距離、正倉の所在、寺院、神社、山・川・池・島、産物、郡家から郡境界までの距離、執筆者責任者)→風土記写本

■第三部

 国の特別記述(主要道の順路と距離、国境、各駅間の距離、軍団、烽(とぶひ)、戌(まもり)など、交通・防衛関係の記述)

 

もどる


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp