国道186号小国2工区

(最終更新日:R7.11.10)

事業概要

・国道186号は江津市を起点とし、国道9号と重複する区間を経て広島県境に至る骨格幹線道路です。

・事業区間は第一次緊急輸送道路であるほか、浜田自動車道の代替道路として位置づけられています。

・現道はトンネル断面が狭小で、大型車両が離合できないため、既設の犬戻りトンネルの東側に新たにバイパス整備します。(延長680m)

・今年度は、用地補償を行います。

期待される整備効果

・バイパス整備により、災害時の避難路及び物資輸送路としての機能が向上するほか、利用者の走行性や安全性が向上します。

・安全で円滑な交通の確保により、広域的な交流・物流が促進され、地域活性化への寄与が期待されます。

事業個所

事業個所浜田市金城町小国

評細計画図面

全体事業費2,355百万円

R6補正予算額90百万円

R7当初予算額10百万円

事業進捗率(R6末時点)8%

R7事業内容

・用地補償

お問い合わせ先

浜田県土整備事務所

浜田県土整備事務所
〒697-0041
島根県浜田市片庭町254
電 話 0855-29-5654
FAX0855-29-5691(業務部、維持管理部、土木工務部)
   0855-29-5623(農林工務部)