島根県内高速道路の区間別整備状況
令和7年3月2日現在
山陰道
区間 | 延長 | 現在の状況 | 事業主体 |
---|---|---|---|
安来道路 (県境~東出雲IC) |
県内分 18.7km |
・一般有料道路 ・H10.3.20米子西IC〜安来IC(6.8km)供用 ・H13.3.24安来IC〜東出雲IC(12.5km)供用 |
国土交通省 西日本高速道路株式会社 |
松江道路 (東出雲IC~松江玉造IC) |
9.6km |
・H13.3.24供用 ・H17.4.28竹矢IC〜松江中央IC4車線化 ・H20.1.29松江中央IC〜松江玉造ICの4車線化 |
国土交通省 |
中国横断自動車道尾道松江線 (松江玉造IC~宍道JCT) |
15.7km |
・H13.3.24松江玉造IC~宍道IC(14.1km)供用 ・H15.3.16宍道IC~宍道JCT(1.6km)供用 |
西日本高速道路株式会社 |
山陰自動車道 (宍道JCT〜出雲IC) |
18.2km |
・H18.11.25宍道JCT〜斐川IC(4.6km)供用 ・H21.11.28斐川IC〜出雲IC(13.6km)供用 |
西日本高速道路株式会社 |
出雲・湖陵道路 (出雲IC~出雲湖陵IC) |
4.4km |
・H20年度から事業着手 ・R7.3.2供用 |
国土交通省 |
湖陵・多伎道路 (出雲湖陵IC~出雲多伎IC) |
4.5km |
・H24年度から事業着手 ・R7.3.2供用 |
国土交通省 |
多伎・朝山道路 (出雲多伎IC~大田朝山IC) |
9.0km |
・H18年度から事業着手 ・H31.3.17供用 |
国土交通省 |
朝山・大田道路 (大田朝山IC~大田中央・三瓶山IC) |
6.3km |
・H19年度から事業着手 ・H30.3.18供用 |
国土交通省 |
大田・静間道路 (大田中央・三瓶山IC~大田静間IC) |
5.0km |
・H24年度から事業着手 ・R6.3.9供用 |
国土交通省 |
静間・仁摩道路 (大田静間IC~仁摩・石見銀山IC) |
7.9km |
・H20年度から事業着手 ・R6.3.9供用 |
国土交通省 |
仁摩・温泉津道路 (仁摩・石見銀山IC~石見福光IC) |
11.8km |
・H16年度から事業着手 ・H26.3.15湯里IC〜石見福光IC(5.9km)供用 ・H27.3.14仁摩・石見銀山IC〜湯里IC(5.9km)供用 |
国土交通省 |
福光・浅利道路 (石見福光IC~浅利IC(仮称)) |
6.5km |
・H28年度から事業着手 |
国土交通省 |
浅利〜江津 |
7.5km |
・計画段階評価完了 |
国土交通省 |
江津道路 (江津IC~浜田JCT) |
14.5km |
・一般有料道路 ・H15.9.21供用 |
国土交通省 |
中国横断自動車道広島浜田線 (浜田JCT~浜田IC) |
1.3km |
・H元.10.18供用 |
西日本高速道路株式会社 |
浜田道路 (浜田IC~原井IC) |
5.9km |
・H5.6.3供用 |
国土交通省 |
浜田・三隅道路 (原井IC~石見三隅IC) |
14.5km |
・H16年度から事業着手 ・H27.3.14原井IC〜西村IC(8.1km)供用 ・H28.12.18西村IC〜石見三隅IC(6.4km)供用 |
国土交通省 |
三隅・益田道路 (石見三隅IC~遠田IC) |
15.2km |
・H24年度から事業着手 |
国土交通省 |
益田道路 (遠田IC~須子IC) |
7.1km |
・H19.3.24高津IC~須子IC(2.6km)供用 ・H22.3.27遠田IC~久城IC(1.7km)供用 ・R5年度から久城IC~高津IC(2.8km)事業着手 |
国土交通省 |
益田西道路 (戸田IC(仮称)~須子IC) |
9.1km |
・R2年度から事業着手 |
国土交通省 |
益田・田万川道路 (県境~戸田IC(仮称)) |
県内分 4.3km |
・R3年度から事業着手 |
国土交通省 |
中国横断自動車道尾道松江線(松江自動車道)
区間 | 延長 | 現在の状況 | 事業主体 |
---|---|---|---|
宍道JCT〜三刀屋木次IC |
10.6km |
・H15.3.16供用 |
西日本高速道路株式会社 |
三刀屋木次IC〜吉田掛合IC |
12.4km |
・H16.1.30新直轄方式に変更 |
国土交通省 |
吉田掛合IC〜県境 |
12.3km |
・H16.1.30新直轄方式に変更 |
国土交通省 |
中国横断自動車道広島浜田線(浜田自動車道)
区間 | 延長 | 現在の状況 | 事業主体 |
---|---|---|---|
浜田IC〜千代田JCT |
県内分 36.4km |
・H元.10.18浜田IC〜旭IC間供用 ・H3.12.7旭IC〜千代田JCT間供用 |
西日本高速道路 株式会社 |
中国縦貫自動車道
区間 | 延長 | 現在の状況 | 事業主体 |
---|---|---|---|
千代田IC〜鹿野IC |
県内分 22.3km |
・S58.3.24全線供用 ・県内には六日市ICを設置 |
西日本高速道路 株式会社 |
お問い合わせ先
高速道路推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 南庁舎6階)
Tel 0852-22-6570
Fax 0852-22-5190
highway@pref.shimane.lg.jp