浮布池周辺自然観察路
- 所在地
大田市三瓶町池田(地図【マップonしまね(外部サイト)】)
- 交通案内
1.自動車
JR大田市駅から県道三瓶公園線を三瓶山方面へ約20分、池の原バス停または三瓶山西の原バス停近くの道を車で約5分の距離にある浮布池へ行く。
2.公共交通
山陰本線JR大田市駅で下車し、石見交通バス三瓶温泉行きバスに乗車し、池の原バス停または三瓶山西の原バス停で下車。浮布池方面に向けて徒歩15分。
- 地域概要
浮布池周辺自然観察路は、大山隠岐国立公園自然環境保全地域にあり、日本遺産の構成文化財の一つに認定され、浮布池の周辺に位置しています。写真のように、自然観察路からは美しい三瓶山の眺望を眺めることができます。
浮布池周辺自然観察路には、多くの昆虫や野鳥、小動物などが生息しています。いろいろな昆虫や野鳥、小動物などを観察し、自然に親しむために毎年多くの観光客が訪れています。子どもたちにも大変人気があり、夏休みなど家族一緒に訪れ浮布周辺の昆虫や野鳥、小動物などを観察しています。
また、浮布池周辺自然観察路は、多くの植物や樹木が群生しています。春から秋にかけて、三瓶山の貴重な植物や樹木を観察することができます。浮布広場には、春には美しい桜の花が咲き、秋にはモミジなどの紅葉が見られます。季節ごとに、美しい植物や樹木を観察することができます。
さらに、地元の小学生が保護活動しているヒロハノカワラサイコ、ユウスゲ、オキナグサなどの希少植物が植栽され、観察することができます。地元の地域住民のボランティア活動により、サクラ、モミジ、ハナモモ、キンラン、ギンラン、レンゲツツジなどの樹木が植栽され、豊かな自然を堪能することができます。
このように浮布池周辺自然観察路は、豊かな自然に恵まれ、昆虫や鳥、小動物なども生息し、多くの植物や樹木が群生しています。毎年多くの観光客が豊かな自然に親しみ、自然を観察するため訪れ、大田市民や島根県民の憩いの場となっています。
浮布池から見た春の三瓶山 浮布池から見た秋の三瓶山
浮布広場の東屋 秋の紅葉
(令和4年6月)
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)