- トップ
- >
- 環境・県土づくり
- >
- 自然・景観・動物
- >
- 自然環境
- >
- 島根の自然公園・保護・観察
- >
- みんなでつくる身近な自然観察路
- >
- 鳶ヶ巣城址自然探勝路
鳶ヶ巣城址自然探勝路
- 所在地
出雲市東林木町(地図【マップonしまね(外部サイト)】)
- 交通案内
1.自動車
国道431号沿いの大きな標識が目印。広い駐車場となっています。
2.公共交通
一畑電鉄川跡駅下車。北へ徒歩1km。国道431号沿いの大きな標識が目印。
- 地域概要
鳶ヶ巣山は歴史の山です。特に中世、戦国時代の群雄割拠していた頃、この山は要害の山でした。今日は歩きやすいハイキングコースです。コースの距離は、約1,000m、所用時間30〜45分程です。標高285mの展望の良いこの山へ登ってみよう。
鳶ヶ巣山登山道は国道側のルートから登ってみよう。100m毎にあとの道程を示す標識があります。最初の300mは斜面を大きく巻きながら道が延びます。「あと700m」の標識で同山西麓にある霊雲寺から登る道と合流します。その後は尾根に従って道は続きます。ちょっと歩くとベンチと記載した案内板があります。
時折背景の出雲平野を見れば、高度を稼いだことが認識できます。樹間の中を歩きますが、急傾斜に注意して歩きたいです。「あと100m」の標識辺りから斜面を巻いて緩徐な道となります。山頂へはもうすぐです。
よく整備された広い山頂には鳶ヶ巣城の歴史を掲載した案内板、最後の城主である宍道政慶の碑、南には東屋があって展望は素晴らしいです。東は宍道湖、更に大山まで眺望がききます。西は三瓶山、日本海。南は仏経山、大黒山を前衛峰に中国山地が屋根を東西に繋げ屹立します。北面は旅伏山から西へ延びる縦走路です。これらの展望は山城としての要素を満足するには充分です。
鳶ヶ巣山山頂にあった鳶ヶ巣城は、1510年頃宍道久慶が砦として築いたものとされています。遺構は山頂の東西30m、南北15mの主郭を中心に四方に延びる尾根に十個所の郭が存在しました。登山道の周辺及び山頂には東西南北の郭跡が紹介してあります。
(平成8年3月)
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課 〒690-8501 島根県松江市殿町128番地 東庁舎3階 Tel:0852-22-6172/6517(自然公園管理係) 0852-22-5348/6433(自然公園施設係) 0852-22-5347/6377/6516(自然保護係) 0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係) Fax:0852-26-2142 E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表) shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)