三郡山探勝路
- 地域概要
三郡山は名の由来の通り仁多郡、旧大原郡、旧能義郡の郡境に聳える標高806mの花崗岩質の山です。登山口(観察路)入口は少し分かりにくいので注意が必要です。
登山道は、途中までは現在は荒れてしまった「久野道」(明治23年に完成し、人力車で当時の県知事も越えた)跡を、また山頂までは公社造林の管理道(そね道)を利用整備したものです。
登山道は、スギ植林地の中を直進し、3分程で右に急な坂を登ることとなります。この周辺には、春はホウチャクソウ、夏にツリフネソウの群生を観察できます。
この坂道を上ると平坦な横手道となり、道沿いはクリ等の雑木林に変わり、ナツハゼも観察できます。切り割りと呼ばれる山越し頂点に着くと、登山道は右の尾根道に変わります。(標識があるが、荒れた久野道の道跡があるので間違って直進をしないように注意が必要です。)
ここから急な尾根道です。刈り払ったササの枯れ葉などで滑りやすく、切り株も出ているので足元に注意したいです。頂上までに小さなピークが2つあります。周辺はソヨゴが多くなり、足元には、春にピンクの可愛い花を咲かせるイワカガミの群生が頂上まで続きます。
山頂で、大東側からの大聖・桃瀬郷コース、能義側からの西谷コースと合流します。山頂の展望はあまり良くないですが、北・東に中海、大山が、南・西には吾妻山、猿政山、大万木山、三瓶山が望めます。
記念植樹 山頂からの展望
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)