長浜海岸(園の長浜)
- 所在地
出雲市外園町(地図【マップonしまね(外部サイト)】)
- 地域概要
長浜海岸は、出雲市神戸川河口から南西へ出雲市湖陵町の差海川河口までの約4kmの海岸であり、島根県下で最大の海岸砂丘が発達しています。
出雲の国風土記の国引きの神話の舞台となった場所として有名です。国引きの時に使った綱が海岸になったと伝えられています。南には国引きをする時、縄をかけた杭であるといわれる大田市の三瓶山を望むことができます。北には大社町の日御碕を見ることもできる景色のいい海岸です。
この景色にもう1つアクセントを添えているのが海岸にそって続く松林であり、白砂青松の景観をつくっています。このクロマツ林は、大隆からの季節風を防ぐために四百年も前から植林されたものです。「慶長三年に一万五千本」「同五年八千本」「同七年三千五百本」という記録が近くの長浜神社に残っています。長年にわたって繰り返し植林が続けられた結果、現在の見事な松林ができたのです。そう思って見ると昔の人の知恵と苦労が創造できる松林です。
海岸沿いに歩くと、ハマボウフウ、ハマゴウ、コウボムギ、ハマヒルガオ、ハマグルマ(ネコノシタ)など浜辺にしか見られないめずらしい植物にも会えます。
また、神戸川河口付近では様々な鳥が観察できます。サギ、シギ類などが見られます。神戸川河口は、ウミネコの初渡来地としても知られています。
砂浜にはいろいろな漂着物があります。この漂着物を観察してみるのもいいでしょう。
(令和元年6月更新)
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)