冬の三瓶で自然満喫
暦の上では、節分までを「寒の内」と呼び、一年中で最も寒い季節とされています。近年、暖冬になったとはいえ、やっぱり冬は寒いもの。でも負けずにアクティブに過ごしたいですね。
さて、今回は手軽に冬の遊びが体験できる三瓶山をご紹介しましょう。
冬のスポーツといえば爽快に滑るスキーやスノーボードが思い浮かびますが、三瓶ではスキーが滑れない人でもできる「歩くスキー」が楽しめます。
たまには滑って転ぶこともありますが、そこはご愛敬。熱いコーヒーとおいしいお菓子をリュックに入れて、スキーハイキングなんていかがでしょう。林の中に入っていくには、スノーシュー(西洋かんじき)も体験してみたいですね。いずれも北の原キャンプ場でレンタルできます。
また、冬は星空観察に最高の時期。県立三瓶自然館サヒメル(外部サイト)の天文台は床暖房とコタツがあるのでとても快適。毎週土曜日には予約不要の天体観察会を行っています。曇りの時には自慢のプラネタリウムでご案内します。
三瓶の夜をじっくり楽しみたいという人には、北の原キャンプ場(外部サイト)の冬期限定「鍋付ケビン宿泊」や周辺の「温泉のある宿」がおすすめです。
もっと簡単に楽しむのでしたら、2月7・8日のサヒメル雪祭りがおすすめ。初日には歩くスキーを使った自然観察会、二日目は雪上に残った動物の足跡を探すアニマルトラッキングがあります。また、スキーはしないという人も、大雪像やそりレースなど魅力あるイベントが待っています。
冬の三瓶へ一度お出かけしてみませんか。
(りびえーる掲載日平成21年1月25日)
雪遊び(三瓶山)
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)