夏の訪れカキツバタ
春は暖かさとともに、スイセン、梅、桜、チューリップ、ツツジと順々に私たちに春の香りと色を届けてくれました。
そしてハルゼミの鳴き声も聞こえ出し、夏へのバトンタッチを感じさせています。今回は初夏の花であるカキツバタをご紹介します。
カキツバタは、同じアヤメ科のアヤメが山間地の草地などに生えるのに対し、水湿地に群生します。アヤメ科の植物は、細くとがって伸びた葉や紫の花がいかにも涼しげですが、水辺に群生するカキツバタにはとりわけ清涼感があります。
そんなカキツバタの花を愛でられる場所の一つが、三瓶山北の原の姫逃池です。5月下旬には、池の周辺と浮島にカキツバタが咲き、水面に映る新緑の三瓶山と相まってとても美しい景色が広がります。この景色を守るために、昨年の7月に地元のボランティアの方々と姫逃池の草刈を行いました。大雨の中行った作業の成果がこれから表れるはずです。
お問い合わせは県立三瓶自然館サヒメルまで。
(電話番号:0854-86-0500ホームページアドレスhttp://nature-sanbe.jp/sahimel/外部サイト)
(りびえーる掲載日平成20年5月11日)
※地図をクリックすると拡大します。 |
三瓶山姫逃池に咲くカキツバタ |
---|
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)