屋外広告物講習会のお知らせ
島根県内(松江市内を除く)において屋外広告業を営もうとする方は、営業所ごとに「業務主任者」を選任して島根県知事の登録を受ける必要があります。
また、島根県松江市内において屋外広告業を営もうとする方は、松江市長の登録を受ける必要があります。
以下の講習会修了者は、その「業務主任者」になることができます。
令和4年度島根県・松江市屋外広告物講習会※終了しました。
1.開催日時
令和4年8月31日(水)10時00分から16時30分まで
令和4年9月1日(木)9時00分から11時50分まで
(終了時間は多少前後する場合があります)
受付時間:8月31日(水)9時30分から10時00分まで
2.場所
島根県松江市白瀉本町43
松江市市民活動センター(スティック)5階交流ホール
TEL:0852-32-0800
http://matsue-stic.net/(外部サイト)
3.講習科目
(1)屋外広告物に関する法令
(2)屋外広告物の表示の方法に関する事項
(3)屋外広告物の施工に関する事項
4.対象者
屋外広告業を営もうとする方、屋外広告業に従事している方など
5.受講申込
(1)受講申込書の受付期間
令和4年7月1日(金)から令和4年8月5日(金)まで
*郵送の場合は締切日当日の消印のあるものまで受け付けます。
(2)申込方法
「屋外広告物講習会受講願書」に必要事項を記入の上、郵送又は持参により提出してください。
・郵送の場合
島根県土木部都市計画課景観グループ(〒690-8501島根県松江市殿町8番地)
・持参の場合
島根県土木部都市計画課景観グループ、隠岐支庁県土整備局又は各県土整備事務所もしくは各(土木)事業所
(いずれも8:30から17:15まで。土日祝日を除く。)
受講案内はこちら(PDF形式669KB)
受講申込書様式はこちら(PDF形式81KB、Word形式48KB)
※押印廃止となりました。
テキスト購入申込書様式はこちら(PDF形式112KB、Word形式52KB)
問い合わせ先:島根県土木部都市計画課景観グループ(電話0852-22-6143)
第31回屋外広告士試験
期日:令和4年10月16日(日)
試験地:札幌、仙台、埼玉、東京、新潟、金沢、名古屋、大阪、岡山、香川、福岡、鹿児島、沖縄の全国13会場(予定)
詳細は、一般社団法人日本屋外広告業団体連合会(屋外広告物法第10条第2項第3号イの規定による登録試験機関)のホームページ「e-SIGNS(外部サイト)」をご覧ください。
令和4年度中国・四国地方(島根県以外)の屋外広告物講習会の開催状況
令和4年度愛媛県屋外広告物講習会
日時:令和4年8月3日(水)午前9時から午後4時20分まで
場所:愛媛県庁第一別館3階会議室(松山市一番町四丁目4番地2)
受付期間:令和4年6月13日(月)~令和4年7月8日(金)
問い合わせ:愛媛県土木部道路都市局都市計画課土地利用調整係(TEL:089-912-2736)
開催案内等は、愛媛県のホーページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度徳島県屋外広告物講習会
日時:令和4年8月31日(水)午前8時50分から午後5時まで
場所:徳島県職員会館2階第1・2会議室(徳島市万代町3丁目5番地3)
受付期間:令和4年7月5日(火)~令和4年8月4日(木)
問い合わせ:徳島県県土整備部都市計画課まちづくり・事前復興担当(TEL:088-621-2566)
開催案内等は、徳島県のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度鳥取県・鳥取市屋外広告物講習会
日時:令和4年10月25日(火)午前9時00分から午後4時40分まで
場所:鳥取県中部総合事務所1号館B棟2階205会議室(倉吉市東巌城町2番地)
受付期間:令和4年9月1日(木)~令和4年9月30日(金)
問い合わせ:鳥取県生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課(0857-26-7234)
開催案内等は、鳥取県のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度下関市屋外広告物講習会
日時:令和4年11月7日(月)午前9時55分~午後5時15分まで(受付は、午前9時30分開始)
場所:下関市商工業振興センター3階第1・第2研修室(下関市南部町21番地19号)
受付期間:令和4年9月12日(月)~10月11日(火)
問い合わせ:下関市都市整備部都市計画課景観係(083-231-1225)
開催案内等は、下関市のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度香川県屋外広告物講習会
日時:令和4年10月20日(木)午前9時50分~午後4時50分まで
場所:香川県庁東館2階香川県庁ホール(〒760-8570高松市番町4丁目1番10号)
受付期間:令和4年9月7日(水)~9月30日(金)
問い合わせ:香川県土木部都市計画課総務・管理グループ屋外広告物担当(087-832-3559)
開催案内等は、香川県のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度高知県屋外広告物講習会
日時:令和4年11月24日(木)午前10時~午後5時まで(受付は午前9時30分から)
場所:オーテピア高知図書館4階ホール(高知市追手筋二丁目1-1)
受付期間:令和4年10月11日(火)~11月10日(木)
問い合わせ:高知県土木部都市計画課(088-823-9846)
開催案内等は、高知県のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
令和4年度呉市屋外広告物講習会
日時:令和4年11月21日(月)から11月22日(火)
21日(月)午後0時50分から午後5時15分まで(受付は午後0時20分から)
22日(火)午後10時から午後5時15分まで(受付は午前9時30分から)
場所:呉市役所本庁舎7階752~754会議室(呉市中央4丁目1番6号)
受付期間:令和4年10月3日(月)~令和4年10月31日(月)
問い合わせ:呉市都市計画課総務グループ(0823-25-3374)
開催案内等は、呉市のホームページ(外部サイト)に掲載されています。
お問い合わせ先
都市計画課
〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎4階) 【屋外広告物・屋外広告業に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-6143(景観グループ) 【ふるさと島根の景観づくり・しまね景観賞に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-6773(景観グループ) 【開発許可制度・優良宅地認定に関するお問い合わせ】 TEL:0855-22-6143(景観グループ) 【都市計画制度・市街地整備事業・大規模盛土造成地・宅地造成工事規制区域に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-6777(計画グループ) 【街路事業に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-6133(街路公園グループ) 【公園事業に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-5212(街路公園グループ) 【県立都市公園の管理に関するお問い合わせ】 TEL:0852-22-5210(管理グループ) 【その他のお問い合わせ】 TEL:0852-22-5210(管理グループ) FAX:0852-22-6004 E-Mail:toshikei@pref.shimane.lg.jp