• 背景色 
  • 文字サイズ 

屋外広告物講習会のお知らせ

島根県内(松江市内を除く)において屋外広告業を営もうとする方は、営業所ごとに「業務主任者」を選任して島根県知事の登録を受ける必要があります。

また、島根県松江市内において屋外広告業を営もうとする方は、松江市長の登録を受ける必要があります。

以下の講習会修了者は、その「業務主任者」になることができます。

 

令和6年度島根県・松江市屋外広告物講習会

1.開催日時

令和6年8月29日(木)10時30分から17時00分まで

令和6年8月30日(金)09時30分から11時50分まで

(終了時間は多少前後する場合があります)

受付時間:8月29日(木)10時00分から10時30分まで

 

2.場所

 島根県松江市白潟本町43

 松江市市民活動センター(STIC)5階交流ホール

 TEL:0852-32-0800

 http://matsue-stic.net/(外部サイト)

 

3.講習科目

(1)屋外広告物に関する法令

(2)屋外広告物の表示の方法に関する事項

(3)屋外広告物の施工に関する事項

 

4.対象者

屋外広告業を営もうとする方、屋外広告業に従事している方など

 

5.受講申込

(1)受講申込書の受付期間

 令和6年7月1日(月)から令和6年8月5日(月)まで

 *郵送の場合は締切日当日の消印のあるものまで受け付けます。

(2)申込方法

 「屋外広告物講習会受講願書」に必要事項を記入の上、郵送又は持参により提出してください。

 ・郵送の場合

 島根県土木部都市計画課景観係(〒690-8501島根県松江市殿町8番地)

 ・持参の場合

 島根県土木部都市計画課景観係、隠岐支庁県土整備局又は各県土整備事務所もしくは各(土木)事業所

 (いずれも8:30から17:15まで。土日祝日を除く。)

 

受講案内はこちら(PDF形式668KB


受講申込書様式はこちら(PDF形式81KBWord形式48KB
※押印廃止となりました。

 

テキスト購入申込書様式はこちら(PDF形式112KBWord形式52KB

 


問い合わせ先:島根県土木部都市計画課景観係(電話0852-22-6143)

 

 

令和6年度中国・四国地方(島根県以外)の屋外広告物講習会の開催状況

 

令和6年度愛媛県屋外広告物講習会

 

 

日時:令和6年8月9日(金)午前9時30分~午後4時20分

場所:愛媛県自治会館2階会議室(松山市一番町四丁目1‐2)

受付期間:令和6年6月17日(月)~令和6年7月12日(金)

問い合わせ:愛媛県土木部道路都市局都市計画課土地利用調整係(TEL:089-912-2736)

開催案内は、愛媛県ホームページ「屋外広告物規制のページ」に掲載されています。

 

 

令和6年度岡山市屋外広告物講習会

日時:令和6年8月7日(水)午前9時30分から午後5時まで

場所:岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町5-6)

受付期間:令和6年6月3日(月)~令和6年6月29日(金)

問い合わせ:岡山県岡山市都市整備局都市・交通部都市計画課都市景観係(TEL:086-803-1373)

開催案内等は、岡山市のホームページ(外部サイト)に掲載されています。


お問い合わせ先

都市計画課

〒690-0887 島根県松江市殿町8番地(県庁南庁舎4階)

【屋外広告物・屋外広告業に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-6143(景観係)

【ふるさと島根の景観づくり・しまね景観賞に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-6773(景観係)

【開発許可制度に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-6578 管理係(事務)
     0852-22-5699 計画係(技術)

【都市計画制度・市街地整備事業・大規模盛土造成地・宅地造成等工事規制区域に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-6777(計画係)

【街路事業に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-6133(街路係)

【公園事業に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-5212(公園係)

【県立都市公園の管理に関するお問い合わせ】
 TEL:0852-22-5210(管理係)

【その他のお問い合わせ】
 TEL:0852-22-5210(管理係)

FAX:0852-22-6004
E-Mail:toshikei@pref.shimane.lg.jp