令和元(平成31)年度の派遣事例
井奥谷川の砂防堰堤鋼製スリットの色彩(令和元年7月3日)
《依頼内容》
井奥谷川の砂防堰堤の工事で設置する鋼製スリットの色彩についてアドバイスをいただきたい。
《アドバイザー》
・高梨哲朗(建築設計部門)
《主なアドバイス》
・施設管理者が点検に来る以外に人の目に触れることは少ない様子なので、色彩について
特別に景観に配慮する必要はないと考える。
・「隠岐世界ジオパークのための公共事業景観指針(案)」では、道路付属施設対象であるが、
色彩はダークブラウン〔こげ茶〕10YR2.0/1.0程度を基本とすると定めている。
また一般的な景観色としてはダークブラウン、グレーベージュ、ダークグレーの3色がある。
これらに則って、本現場においても、ダークブラウンを基準に類似色を選定すればよい。
有福温泉活性化検討委員会への派遣(令和元年12月3日、2年2月7日)
《依頼内容》
有福温泉周辺整備の検討を行うため、有福温泉に相応しい修景についてアドバイスをいただきたい。
《アドバイザー》
・安川唯史(まちづくり部門)
《主なアドバイス》
12月3日検討委員会準備会にて
・有福温泉の景観は統一感が無い印象を受けたがひとつひとつ見ていくと魅力のある場所も多い。
・今後どのようにまちづくりしていくのか考えて提言していきたい。
2月7日検討委員会にて
・周辺計画の素案については概ね良いと思う。地元と連携をとって決めてほしい。
・維持管理のことも含め考える必要がある。
※ほか2件の派遣がありました。
お問い合わせ先
都市計画課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町8番地 南庁舎4階)
【屋外広告物・屋外広告業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6143(景観係)
【ふるさと島根の景観づくり・しまね景観賞に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6773(景観係)
【開発許可制度に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6773 景観係(事務)
0852-22-5699 計画係(技術)
【都市計画制度・宅地造成等工事規制区域に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6777(計画係)
【盛土規制法に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6533(盛土規制スタッフ)
【街路事業・市街地整備事業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-6133(街路係)
【公園事業に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-5212(公園係)
【県立都市公園の管理に関するお問い合わせ】
TEL:0852-22-5210(管理係)
【その他のお問い合わせ】
TEL:0852-22-5210(管理係)
FAX:0852-22-6004
E-Mail:toshikei@pref.shimane.lg.jp