譲渡動物のお知らせ(新しい飼い主の募集)
新しい飼い主を募集しています。
譲受を希望される方は、島根県県央保健所衛生指導課(TEL:0854-84-9806)までご連絡ください。
※受付時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時15分までです。
※土曜日、日曜日、祝日は対応できません。
※管理番号をクリックすると詳細情報が確認できます。
犬24-14 |
![]() |
犬 |
メス |
マスティフ系雑種 | 短 |
茶 |
---|---|---|---|---|---|---|
犬24-18 |
![]() |
犬 | オス | 雑種 | 短 | 茶 |
譲渡できる人の条件
- 周辺の住民に迷惑をかけることなく、関係法令を遵守することを誓える方。
- 動物がその一生を終えるまで責任をもって飼うことを誓える方。
- 以下の要件に適合しない方へは、譲渡できません。
1.原則として、18歳以上の者であること
2.満65歳以上の場合は、満65歳未満の家族等により「譲渡動物の飼養に関する同意書」が提出できること
3.動物の飼養にあたり、家族全員の同意を得ていること
4.集合住宅及び賃貸住宅等については、動物の飼育が認められていること
5.動物を適正に飼養できる環境にあること
6.次の欠格事項に該当しないこと
(1)多頭飼育により近隣周辺へ迷惑等を及ぼしている者又は適正に飼育をしていると認めることができない者
(2)第三者に販売又は譲渡する目的で譲り受けようとする者
(3)過去3年以内に「動物の愛護及び管理に関する法律」、「狂犬病予防法」又は「島根県動物の愛護及び管理に関する条例」に違反し、罰せられたことがある者
(4)過去1年以内に動物の愛護及び管理に課する法律第35条第1項本文の規定により保健所に犬又は猫の引取りを求めた者
7.6.の内容を理解し、遵守できること
8.保健所が実施する譲渡後の調査等に協力できること
お問い合わせ先
県央保健所
〒694-0041 島根県大田市長久町長久ハ7-1 TEL:0854-84-9800 FAX:0854-84-9819 kenou-hc@pref.shimane.lg.jp