動物愛護イベント

(写真)動物愛護棟の全景

動物愛護棟の全景

 

夏休み特別教室もっと知ろう動物愛護を開催しました。

 

 動物愛護の一環として、夏休み特別動物愛護教室を開催しました。

動物愛護思想の普及、啓発を図るとともに、犬猫の適正飼育について正しい知識を広く知っていただくことを目的として行いました。

※大人の人との参加をお願いし動物愛護を共有できるようにしました。

◇日時:令和7年7月27日(日)10時から12時(受付9時30分~)

◇場所:出雲保健所(出雲市塩冶町223ー1)

チラシ

【主催】島根県出雲保健所【協力】動物愛護ボランティア(島根県動物愛護棟ボランティア)

参加者

小学生7名中学生1名大人10人

動物愛護棟ボランティア2名

出雲保健所職員2名

キャップアートでお出迎え

キャップアート

スライドによる島根県の動物愛護の状況説明

獣医師よる説明

いくつ分かるかな?動物クイズ

動物クイズ

譲渡犬(ベルちゃん)とのふれあい

譲渡犬ベル 譲渡犬ベル2

 

参加者の感想

・狂犬病についてあまり知る場面がなかったが、今回の教室を通して知ることができた。また、保健所の仕事で「ペットショップの監視」や「相談窓口」があることを初めて知った。

・普段は見れない、犬舎や愛護棟の手術室が見れて良かった。

・殺処分の件数が少なくなっている事が知れて良かった。

・心音計で犬の心臓の音が聴けて良かった。

・動物クイズが良かった。等

まとめ

・お忙しい中、また暑い中わざわざご参加いただきありがとうございました。獣医師になりたいというお子さんもいらして職員に熱心に質問しておられました。

・出雲保健所では頂戴したアンケートの内容を参考にし、引き続き動物愛護の啓発事業を推進してまいります。

お問い合わせ先

出雲保健所

〒693-0021 島根県出雲市塩冶町223-1
       
島根県出雲保健所

   TEL :0853-21-1190
   FAX :0853-21-7428
   E-mail:izumo-hc@pref.shimane.lg.jp