島根県企業局の渇水対応について

 

島根県企業局では、梅雨明け以降、降雨の少ない状況が続いたことによる渇水により、工業用水及び水道用水の供給に重大な支障が生じる事態と判断したため、

令和7年7月24日(木)16:00から島根県企業局渇水対策本部を立ち上げました。

 

飯梨川に関する事業について

【飯梨川水道、飯梨川工業用水道】

・布部ダム及び山佐ダムの合計貯水率が30%を下回ったため、

 令和7年8月5日(火)15:00より第3次渇水調整(都市用水20%カット)に入りました。

なお、企業局が水道水を作る過程(ろ過作業時)において使用する作業用水を減らす工夫や、受水団体の自己水源を使いながら

取水制限に対応することで、市民や企業が制限前に使用していた水量を維持しております。

飯梨川

斐伊川に関する事業について

【斐伊川水道】

・尾原ダムの貯水率が30%を下回ったため、

 令和7年8月2日(土)18:00より第四次渇水調整に入りました。

なお、尾原ダムの貯水率が10%以下となれば、水道用水の受水団体へ取水制限を要請する予定です。

斐伊川

江の川に関する事業について

【江の川水道】

・現在のところ、渇水の影響はございません。

 

お問い合わせ先

企業局

島根県企業局 〒690-8501 松江市殿町8番地県庁南庁舎
Tel: 0852-22-5673(代表) Fax: 0852-22-5679
E-mail: ki-kyoku@pref.shimane.lg.jp