電源地域振興促進事業費補助金の内容
電源地域振興促進事業費補助金の種類
・原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業(F補助金)
原子力発電施設等周辺地域企業立地支援事業(F補助金)の内容
本補助金は、電源地域(原子力発電所(建設準備中及び工事中を含む。)が所在する市町村とその周辺の市町村)の振興を図るため、当該地域において工場などを新増設し、新規雇用が発生するなどの要件を満たす企業に対して、一定期間にわたって電気料金の実質的割引になる補助金が交付されます。
島根県の電源地域(F補助金の交付対象地域)
松江市(旧:東出雲町を除く)
主な補助要件
1新規立地や工場等の増設に伴う契約電力の増があること。
2新たな雇用者の増加が3人以上あること。
3新たな投資額(固定資産)が一定額以上あること。(新設500万円、増設250万円)
(注)3は特例加算(※)を受ける場合のみの要件
※特例加算:製造業及び自治体で支援制度を整備している特定業種は、3の要件を満たすと、
増加した雇用人数に応じた額が加算されます。
(増加雇用人数×30万円/半年間)
募集期間
上期(4月頃)、下期(10月頃)の年2回
(電気料金の支払実績等に基づいて金額が決まるため、半期毎に申請が必要です。)
交付期間
新増設した半期の翌年期から8年間
(増加した雇用人数が3人を下回った場合、その半期は不交付となります。)
お問い合わせ先
原子力安全対策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県防災部原子力安全対策課
TEL 0852-22-6059
FAX 0852-22-5600
gen-an@pref.shimane.lg.jp