• 背景色 
  • 文字サイズ 

届出者(承継)

 ◆建物と土地を全て借り上げて実際の建物の管理運用をするが、届出者はだれか。

 建物所有者が届出者になります。なお、土地所有者は届出者にはなりません。

 

◆実際の届出事務を建設会社に委託しようと考えているが問題ないか。

 届出者は店舗の建物所有者になるが、実際の届出にあたっての事務を他の者にさせることはできます。しかし、法律上の義務等は届出者にあることは留意してください。

 

◆小売業を行う店舗とは別にレストラン棟があるが、この建物の所有者も届出者か。

 届出者は、「小売業を行うための店舗以外の用に供し又は供させるためその建物の一部を新設する者があるときはその者を除くものとし、小売業を行うための店舗の用に供し又は供させるためその建物の一部を新設する者又は設置している者はその者を含む」(法第5条第1項)と定められています。よって、問いのようにレストランのみを所有して小売部分を所有していない者は、届出者に含まれません。

 

◆隣地の立体駐車場を借り上げたので駐車場の収容台数として届出をしたが、駐車場の所有者も届出者になるのか。
 届出者は店舗の建物所有者になり、小売部分を所有していない者は、届出をする必要はありません。

 

◆大規模小売店舗の所有者が3名いるが届出は連名で出すのか。

 連名で届け出ることができます。別々で届け出ることもできます。

 いずれの方法で届出をしても全員が届出等法律上の義務を負うことを留意してください。

 

◆同一敷地にそれぞれ所有者の違う3つの店舗を建設するが、出店時期が別々である場合、届出はどうするか。

 店舗面積が1000平米を超えるときが「新設」となるので、そのときの店舗の設置者が法第5条第1項の届出をし、その後開店する店舗の所有者と連名で法第6条第2項の変更届出をする。なお、小売業者も追加されることになる場合は、法第6条第1項の変更届出も連名ですることになります。なお、この問の場合で、各店舗が短期間で全て開店できるようなときは、県に相談してください。

 

◆大規模小売店舗で別棟を建てるとき、別棟は別の所有者となるが届出は両者で必要か。

 その別棟で小売が行われる場合は、両者が届出者になります。

 この問いのように別棟を建てる場合に限らず、既にある別棟が小売以外の建物の場合にその建物の用途を変更して小売を行うときも両者が届出者になります。

 なお、この問いの場合は、法第6条第1項の届出(設置者の変更)と法第6条第2項の届出(店舗面積等の変更)が必要となると考えられます。

 

◆店舗の設置者が変わるが、届出は必要か。

 店舗の設置者は、届出事項なので変更になったときは届出が必要です。

 なお、ケースによって根拠と様式が異なるので注意してください。

 

●店舗の所有者が代わった場合

 例えば店舗がA社の所有からB社の所有に代わった場合は、法第11条第3項の届出が必要になります。規則第19条に規定する様式第7を使用します。

 

●店舗所有者の社名や名称が変わった場合

 法第6条第1項の届出が必要になります。規則第6条に規定する様式第2を使用します。このとき添付書類には、「法人にあってはその登記簿の謄本、個人にあってはその住民票の写し」をつけてください。

 

●店舗所有者の会社の代表者や住所が変わった場合

 法第6条第1項の届出が必要になります。規則第6条に規定する様式第2を使用します。このとき添付書類には、「法人にあってはその登記簿の謄本、個人にあってはその住民票の写し」をつけてください。

 

◆設置者が倒産した場合はどうするのか。

 倒産したことにより店舗を閉鎖する場合は廃止届出が必要となるが、倒産した後も小売店舗の営業が継続される場合は、管財人が届出者になります。

 このとき倒産した法人の代表者名を管財人に変更するため、法第6条第1項の届出が必要になります。

 その後、店舗の所有を他の者に譲渡等した場合は、承継の届出(法第11条第3項)が必要となります。なお、その承継の届出は譲渡を受けた者が行います。

 

◆設置者が3名いてそのうちの1名が他の者に譲渡した場合どうするのか。

 法第11条第3項の届出は、譲渡を受けた者がします。譲渡に関係のない設置者はこの届出には関係ありません。


お問い合わせ先

中小企業課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
・商業・サービス業支援係(起業・創業、大規模小売店舗立地法、地域商業等支援事業などに関すること)TEL:0852-22-5655
・金融係(県内中小企業に対する融資、貸金業法及び割賦販売法、信用保証協会などに関すること)TEL:0852-22-5883
・管理係(高度化資金などに関すること)TEL:0852-22-6203
・商工団体係(中小企業等協同組合法、事業継続力強化アドバイザー派遣事業などに関すること)TEL:0852-22-6554
・経営力強化支援室(事業承継総合支援事業、経営革新計画、中小企業・小規模企業振興基本計画などに関すること)TEL:0852-22-5288
FAX:0852-22-5781
E-mail:keiei@pref.shimane.lg.jp