Q&Aよくある質問
・参加される方共通の質問
・回答
Q4当日持ち込みができない物にはどのようなものがありますか。
Q9会場まで指定バス以外の手段での移動はできますか。
Q10新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、どのような対応をされますか。
Q1参加者を変更(追加・代理参加等)したいのですが。
一般参加者募集に応募された方については、参加者の追加や代理での参加はできません。ご欠席の場合は、全国植樹祭実行委員会までご連絡ください。
実行委員会がご招待した方で、参加者の変更が必要な場合は、とりまとめの方(都道府県担当部署など)から実行委員会までご連絡ください。
Q2当日の服装・履き物はどのようなものがよいですか。
最低限の品位を保った普段着で結構です。式典会場や植樹会場では、登り坂や階段での徒歩移動を伴いますので、動きやすい服装や滑りにくい靴でご参加ください。
山中のため、強風のおそれや、寒暖の差が大きいことがありますので、温度調節のしやすい服装をお勧めします。
気候により半袖でも差し支えありませんが、露出の多い服装や、サンダル、ヒールの高い履き物などは、安全管理上、当日の参加をお断りする場合があります。
Q3当日必要な持ち物はありますか。
4月下旬から5月中旬にお送りする予定の、参加者ご本人の住所氏名等を記載した「案内状」のほか、案内状と照合するための身分証明書1種が必要になります。
身分証明書は、公的機関(行政機関、医療機関、教育機関など)が発行する、顔写真入りのものが対象です。顔写真入りのものがない場合に限り、顔写真無しのもの2種をもって替えることができます。
●対象となるもの(顔写真入りは1種、顔写真無しは2種必要)
マイナンバーカード、個人番号通知カード、住基カード、パスポート、運転免許証、介護保険被保険者証、障害者手帳、戸籍謄本・抄本、住民票、保険証、学生証、外国人登録証明書など
●対象とならないもの
社員証、クレジットカード、ポイントカード、会員証、公共料金の領収書など
Q4当日持ち込みができない物にはどのようなものがありますか。
以下のものを予定しています。警備上の都合により、今後、持ち込み禁止物を変更することがありますので、現場ではスタッフの指示に従ってください。
(1)凶器又は模造刀剣類、玩具銃、護身用具、刃物、傘類、棒状の物、その他の凶器となり得る物(高齢者、障がい者等が自己の使用のために持ち込む歩行補助杖、盲人安全杖その他の補装具を除く)
(2)毒物、劇物、爆発物、火薬類、油類、火器(ライターを含む)、薬品類(医薬品を除く)、工具類、手指消毒液、その他の危険物
(3)水筒、びん類、缶類(スプレー缶を含む)及びペットボトル類
(4)旅行鞄等大型又は大量の荷物
(5)鞄、リュックサック等の荷物収納袋類(運営管理者が交付する透明な袋及びポーチ等の小物入れを除く)
(6)動物類(身体障害者補助犬法(平成14年法律第49号)第2条に規定する身体障害者補助犬を除く)
(7)酒類
(8)食品類
(9)無線通信機器(携帯電話、スマートフォン、タブレットその他の携帯端末を除く)
(10)拡声器、オーディオ機器、ポータブルゲーム機、楽器、サーチライト、反射鏡、レーザーポインター、その他の音又は光を発する物で、使用方法により他の入場者や大会の運営に迷惑を及ぼすおそれのあるもの
(11)三脚、自撮り棒、脚立等の撮影補助機材(報道機関等撮影を許可された者が持ち込む物を除く)
(12)ドローン、ラジコン飛行機その他の小型無人機
(13)前各号に掲げるもののほか、大会の円滑な運営と秩序の維持を妨げ、又は妨げるおそれのある物
Q5座席は指定されますか。座席についての要望はできますか。
事務局が座席を指定しますので、個別のご要望にはお答えできません。当日、スタッフが席までご案内します。車椅子をご利用の方につきましては、専用のスペースをご用意します。
Q6会場では長距離を歩く必要がありますか。
植樹会場では、一部に傾斜のある土道を往復20分程度歩くことがあります。
式典会場は、入口から座席までは5分程度の距離です。
Q7会場で写真撮影などはできますか。
撮影自体の規制はありませんが、式典進行の妨げや付近のみなさまのご迷惑にならないようご配慮いただき、大きな音やフラッシュなどはご遠慮ください。
また、席から離れての撮影や、三脚等の撮影補助機材の持ち込みはできません。
式典会場に入場いただく際、手荷物検査と併せてカメラ(デジタルカメラ等)の空撮チェックを行いますのでご承知おきください。
Q8案内状を忘れた、または紛失したときはどうなりますか。
分かり次第、すぐに事務局へお知らせください。特に大会当日においては全国植樹祭に参加できない場合がありますので、案内状は大切に保管ください。
Q9会場まで指定バス以外の手段での移動はできますか。
運営管理上、指定宿泊地または指定集合地での本人確認や各種説明、団体移動が必要です。指定宿泊地または指定集合地からバスに乗る以外の手段ではご参加いただけません。
Q10新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、どのような対応をされますか。
参加者(スタッフ含む)のマスク着用、手指消毒の徹底、受付での検温や問診の実施、式典会場での2m間隔での着席等を行いますので、対策にご協力くださいますようお願いいたします。
また、体調が優れない場合は、大会への参加をご遠慮ください。受付にお越しいただいても、主催者判断により参加をお断りする場合があります。
・県外からご参加の方向けの質問
・回答
Q1航空券、鉄道切符などの手配は自分で行う必要がありますか。
Q3航空券などの手配の都合がありますが、解散時間が確定するのはいつごろですか。
Q4宿泊ホテルは指定されますか。ホテルの変更はできますか。
Q5指定ホテルの宿泊代の支払いはどのようになりますか。領収書は発行されますか。
Q1航空券、鉄道切符などの手配は自分で行う必要がありますか。
事務局では、前日宿泊するホテルの手配と、ホテルから会場および式典終了後の会場から駅・空港等へのお送りのみ行います。その他の行程分につきましてはご自身で手配ください。
Q2島根県までの代表的な経路を教えてください。
羽田空港から出雲縁結び空港、萩・石見空港への航空便があるほか、仙台、静岡、小牧、伊丹、神戸、福岡の各空港から出雲縁結び空港への航空便があります。
空港からは近隣の駅に向けて連絡バスの運行があります。
鉄道ではJR岡山駅から松江駅、出雲市駅などに向けて、またJR新山口駅から益田駅、浜田駅、大田市駅などに向けて特急列車があります。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い運休・減便が発生している場合がありますので、各社ホームページ等で最新情報をご確認ください。
Q3航空券などの手配の都合がありますが、解散時間が確定するのはいつごろですか。
解散時間は交通事情などによって前後するため、確実な時間は分かりかねます。余裕をもった時間組みでのご手配をお願いします。
当日のスケジュールを含め、御案内している内容を変更する場合があります。それに伴い、実行委員会が手配する移動手段及び宿泊以外に発生する変更手数料やキャンセル料等の追加費用については、実行委員会は負担いたしませんので、あらかじめご了承ください。なお、自己都合により発生するキャンセル料等の追加費用についても、実行委員会は負担いたしません。
Q4宿泊ホテルは指定されますか。ホテルの変更はできますか。
実行委員会がホテルを指定します。宿泊先は、4月下旬から5月中旬頃にお送りする予定の「案内状」とあわせてご案内します。受付や指定バスの都合のため、宿泊先の変更はできません。
Q5指定ホテルの宿泊代の支払いはどのようになりますか。領収書は発行されますか。
4月下旬から5月中旬頃にお送りする予定の「案内状」とあわせて請求書を同封しますので、期日までに銀行振り込みによりお支払いください。当日現金払いは受け付けておりません。領収書は大会終了後、全国植樹祭宿泊輸送業務委託業者より送付されます。宛名などの変更が必要な場合は、請求書に記載された請求元へ事前にお知らせください。
・県内からご参加の方向けの質問
・回答
Q2自宅より指定集合地の方が会場から遠いのですが、調整はできますか。
Q3指定集合地の集合時間や解散時間はいつ分かりますか。
Q4指定バスでの途中乗車、下車はできますか。
Q1指定集合地の変更はできますか
運営管理上、指定集合地の変更はお受けしておりません。
Q2自宅より指定集合地の方が会場から遠いのですが、調整はできますか。
多数の方にお集まりいただく必要がある関係上、会場から遠ざかる指定集合地となることがありますが、個別の対応はできませんのでご了承ください。
Q3指定集合地の集合時間や解散時間はいつ分かりますか。
4月下旬から5月中旬頃にお送りする予定の「案内状」で具体的な集合時間などをお知らせする予定です。案内状送付後にも、やむをえず変更となる場合があります。その際は改めてご連絡いたします。
いずれの地域においても、早朝の集合および日没近くの解散が見込まれます。
Q4指定バスでの途中乗車、下車はできますか。
指定集合地と会場以外での途中乗車、下車はいずれもできません。
Q1一般参加者募集に応募しましたが、当選、落選の通知はいつ到着しますか。
一般参加者募集については、募集人数を超える応募がありましたので、厳正な抽選を行いました。当選された方には、順次結果を通知し、参加の意思を確認します。最終的に落選された方には、令和3年2月中旬以降にその旨を通知しました(氏名や住所不備などにより送付ができない方を除く)。個別の当落(見込みも含む)に関するお問い合わせには一切応じかねますのでご了承ください。
当日に必要となる「案内状」は、4月下旬頃から5月中旬に参加者のみなさまにお送りする予定です。大型連休後の発送となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
Q2一般参加者募集に応募する以外に、全国植樹祭を見学する方法がありますか。
県内3か所でどなたでもご参加できるサテライト会場を設け、式典映像のライブ中継を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に鑑み、取りやめることとしました。
全国植樹祭会場付近には参加者以外は立ち寄れませんので、見学いただくことはできません。
また、すでに終了した一般参加者募集以外に、追加募集を行う予定はありません。
・第71回全国植樹祭はどのようなことを行うのですか?
・回答
当日は代表者による記念植樹や各種表彰等が行われる「式典行事」と、参加者による記念植樹を行う「植樹行事」を行います。詳しくは「全国植樹祭の概要」のページをご覧ください。
お問い合わせ先
林業課
【問い合わせ先】 島根県 農林水産部 林業課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144 ・経営企画係 TEL 0852-22-5158・5163 ・水と緑の森づくり係/公有林係 TEL 0852-22-6003・5166・5161 ・森林組合・担い手育成係 TEL 0852-22-5104・5159 ・林業普及スタッフ TEL 0852-22-5162・5153 ・木材振興室 TEL 0852-22-5168・6749 E-mail 林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp 木材振興室 mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp 島根県緑化センター(管理スタッフ) 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3575 TEL 0852-66-3005 FAX 0852-66-3296 E-mail ryokkasen@pref.shimane.lg.jp