安来農業部管内の農業の概要

 管内は島根県の東端に位置し、南部は中国山地に連なる山間地域であり、これを源流とする飯梨川、伯太川下流域に広大な三角州平野を形成しています。管内の総面積は42,097haで、県総面積の6.2%を占めており、このうち耕地面積は3,980haであり県耕地面積の10.8%を占め、耕地率は9.5%となっています。

 農作物の品目としては、水稲経営が中心の農業者が多い一方、いちごを始め、トルコギキョウ・キク・スターチス等の花き、なし(二十世紀等)・ぶどう等の果樹、畜産業なども盛んです。ちなみに、当部の管轄ではありませんが、水田を転用した、安来節のドジョウ掬いでおなじみのドジョウの養殖も行われています。

お問い合わせ先

東部農林水産振興センター

・東部農林水産振興センター 
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303   TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578