佐田中学校の生徒が製作したベンチを出雲市内の公共施設へ贈呈
2月9日、出雲市立佐田中学校3年生が製作に取り組んだベンチがこのほど完成し、出雲市内の公共施設に贈呈されました。
当日は、生徒代表から贈呈先の各代表に目録が手渡されました。設置場所は、河南中学校、出雲市役所多伎支所、出雲市多伎町にある木の体験広場の3カ所です。
佐田中学校では、「全国緑の少年団」活動の一環で、学校林を活用し、間伐から木製品づくりまでの体験学習を行っています。
また、この活動が特徴的なのは、間伐作業においては出雲地区森林組合と、ベンチ製作においては佐田町建築組合、地元ボランティアというように地域と一体となった活動になっていることです。
全国緑の少年団とは・・・
次代を担う子供たちが、緑と親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動を通じて、ふるさとを愛し、そして人を愛する心豊かな人間に育っていくことを目的とした、自主的な団体です。
○最後のプレート取り付け作業
○目録の贈呈
○生徒が製作したベンチ
お問い合わせ先
東部農林水産振興センター
・東部農林水産振興センター
〒690-0011 島根県松江市東津田町1741-1 TEL:0852-32-5638
・安来農業部
〒692-0025 島根県安来市穂日島町303 TEL:0854-22-2341
・松江家畜衛生部
〒699-0109 島根県松江市東出雲町錦浜474-2 TEL:0852-52-5230
・出雲家畜衛生部
〒699-0822 島根県出雲市神西沖町918-4 TEL:0853-43-7900
・雲南事務所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 TEL:0854-42-9530
・出雲事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139 TEL:0853-30-5578