有機農業専攻
島根県における有機農業の担い手を育成・確保するため平成24年度に設置した有機農業専攻では、有機農業の考え方や土づくり、病害虫回避技術さらには有機JAS認証制度などの基礎知識を学び、実習ではそれらに基づき、水田で水稲と土地利用型作物を、畑で多品目野菜を輪作体系で栽培し、その生産物を販売しています。
また、サテライト校の協力による視察や事例講義、体験研修を行い、実践的で幅広い有機農業を学んでいます。
<R5学生数>1年生12名(男子8名、女子4名)、2年生11名(男子10名、女子1名)
<R5栽培ほ場>水田10筆(147a)、ハウス10棟(16a)、露地畑57a計220a
<課業をサポートするサテライト校(先進有機農業経営体・組織)>
・島根おやさい本舗(施設葉物野菜、安来市)、(有)三和農産(水稲+もち加工、出雲市)、いわみ地方有機野菜の会(施設葉物野菜、浜田市・江津市)、(有)やさか共同農場(野菜+大豆+味噌加工、浜田市)、食と農・かきのきむら企業組合(水稲+多品目野菜、吉賀町)
コース別の実習内容
水田コース
水田で、スマート農業に対応した大型機械等を用い、水稲を中心にマメ類やいも類、露地野菜を輪作しています。
水稲及び大豆は有機JAS認証ほ場で栽培しています。
GPS トラクター | 精度の高い間接耕や自動直進が可能 | 明きょ施工(リターンデッチャ装着) | |
ポット成苗田植え機 | 揺動ブラシ式歩行型除草機 | 乗用型水田駆動除草機 | |
玉ねぎ収穫 | 卒論中間検討会(水稲) | 畦畔用ラジコン草刈機 |
野菜コース
葉菜類や果菜類等、集約的管理を要する野菜を施設と露地で輪作しながら少量多品目栽培を行っています。
卒論用のきゅうり定植 | 土着天敵ナナホシテントウの放虫 | 緑肥(エン麦)のすき込み |
敷草(有機物マルチ)作業 | コンパニオンプランツの導入 | 有機床土づくり |
先輩によるトラクター操作指導 | 卒論中間検討会(にんじん) | 調製・出荷作業 |
環境制御 | 外張りの自動開閉 |
モニタリングシステム (スマホで確認可能) |
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp