Q.3学校生活関係
20:車で通学できる範囲はどこまでですか。(本校)
自家用車での通学は、地元大田市、隣の出雲市、江津市からは可能です。
21:車で通学できる範囲はどこまでですか。(飯南キャンパス)
自家用車での通学は、地元飯南町・雲南市・邑智郡内からは可能です。ただし冬期間は比較的積雪の多い地域です。
22:JRやバスを利用して通学はできますか。(本校)
JRは波根駅発着で可能です(徒歩15分)。バスは「農林大学校前」と「西灘町」「波根灘町」がありますが、便数は少なく不便です。
23:JRやバスを利用して通学はできますか。(飯南キャンパス)
バスは町営バスと備北交通バスが運行していますが、便数が少なく、バスや公共交通機関を利用しての通学は現実的には困難です。
24:寮生活希望ですが、施設はどのようになっていますか。(本校)
本校(農業科)には、敷地内に男子寮(清友寮)と女子寮(友波寮)があります。全て一人一室で、机、家具、ベッド、エアコンなど備え付けてありますので、布団、洗面用具さえあれば新生活がスタートできます。共有機器として洗濯機、乾燥機、電子レンジがあります。キッチンは共有で各階にあります。女子寮には共有冷蔵庫があります。(寮の写真こちら(清友寮)(友波寮)へ)
25:寮生活希望ですが、施設はどのようになっていますか。(飯南キャンパス)
飯南キャンパス(林業科)には、飯南キャンパスから約3kmの地点に飯南寮と、飯南キャンパス敷地内にある来島寮があります。全て一人一室で、机、家具、ベッド、エアコンなど備え付けてありますので、布団、洗面用具さえあれば新生活がスタートできます。共有機器として洗濯機、乾燥機があります。各部屋にIHコンロのミニキッチンがあります。(寮の写真こちら(飯南寮)(来島寮)へ)
26:寮生活希望ですが、費用はどのくらいですか。(本校)
寮費は月額、本校男子寮7,000円、本校女子寮11,000円です。光熱水費は実費で、備品積立金が年6,000円必要となります。食費は学生食堂が利用できます(土・日、祝日休み)。朝280円、昼・夜430円です。
27:寮生活希望ですが、費用はどのくらいですか。(飯南キャンパス)
寮費は月額、飯南寮・来島寮ともに9,000円です。光熱水費は実費で、備品積立金が年6,000円必要となります。また飯南寮・来島寮には学生食堂はありませんので自炊となりますが、昼食は500円で配達していただけます。
28:在校生は飯南寮からの通学はどのような方法で通学していますか。(飯南キャンパス)
寮から学校のある中山間地域研究センターまでは約3kmあり、自家用車・原付・自転車で通学している学生がいますが、自家用車の通学が大半です。なお、冬期間は積雪のため、原付・自転車での通学は困難です。
29:寮生活をする上で準備するものにはどのようなものがありますか。(本校)
寝具一式、洗面用具、入浴用具、健康保険証(またはその写し)、印鑑(認用)、土日に自炊する場合は自炊用具(調理器具、食器、調味料等)。
30:寮生活をする上で準備するものにはどのようなものがありますか。(飯南キャンパス)
寝具一式、洗面用具、入浴用具、健康保険証(またはその写し)、印鑑(認用)、電化製品では、テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・電気こたつ等が必要です。また自炊であり、調理器具・食器・調味料等は各自準備が必要です。なお、部屋はフローリングであり、じゅうたん等を敷くことにより、下からの寒さをシャットアウトできます。
31:Wi-Fiなどネット環境はどうなっていますか。
清友寮、友波寮は有線・無線LAN(Wi-Fi)、飯南寮、来島寮は無線LANによるインターネット接続が可能です。
32:自家用車の乗り入れは可能ですか。駐車料金はかかりますか。
「自動車構内乗入れ許可申請」「自動車使用誓約書」が必要です。学生の駐車料金は無料です。
33:食堂の料金はどのくらいですか。
学生食堂は、朝280円、昼・夜430円です。(土・日、祝日は休み)(本校のみ)
34:寮生でなくても食堂は利用できますか。
寮生でなくても食堂利用はできます。通学性の多くが昼食で利用しています。(食堂の様子こちらへ)
35:サークル活動などはできますか。(本校)
学生自治会で自主的にスポーツサークルを運営しています。主なスポーツは、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、サッカー、ソフトボールなどで、希望があれば何でも可能です。(サークルの様子こちらへ)
36:サークル活動などはできますか。(飯南キャンパス)
飯南キャンパスのスポーツサークルはありませんが、地元のフットサルチームやバトミントンサークルに参加することが可能です。
37:どんな学校行事がありますか。
年間を通じて様々な行事があります。(主な行事一覧こちらへ)
38:ノートパソコンやタブレット端末などは必要ですか。
ノートパソコンは、入学後すぐには必要ありませんが、あった方が便利です。
39:アルバイトは可能ですか。
可能です。学業に支障のない範囲で、寮生の場合は寮の規則を守る必要があります。許可は必要ありませんが、実態調査を実施しています。コンビニや飲食店、漁港、畜産関係など多種多様なアルバイト先があります。
40:4年制大学への編入は可能ですか。
本校は県条例により設置された農林業の担い手を養成する研修教育施設であり、専修学校(学校教育法)にはなっていませんので、4年制大学の3年次への編入はできません。(短大卒とはなりませんが、給与面で短大2卒の扱いとなる職場があります。)
41:卒業後の就職率はどの程度ですか。
近年の就職率は93~100%です。(詳しくはこちらへ)
42:卒業後の進路の傾向はどうなっていますか。
例年、6〜7割が就農(自営・雇用)、就業(林業関係)しており、研修や農林業団体、関連企業等への就職もあわせ、ほとんどの学生が農林業関連の仕事に就いています。(卒業生の主な進路先はこちら)
43:健康面や悩んだ時のカウンセリングなどは受けられますか。
年1回健康診断があり、外部保健師による健康相談を年2回実施しています。悩みのある学生へは外部カウンセラーを紹介します。
44:傷害保険や賠償保険制度はありますか。
全学生が「普通傷害保険(賠償責任補償特約付帯)」に加入しています。
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp