Q.2教科関係
13:農林高校以外の高校出身でも、授業についていけますか。
在校生の約4割が農林高校以外からの入学生です。入学後、1年生の前期で農業基礎や林業概論などの入門的なところを学び、次第に専門的な内容となるように段階的なカリキュラムを組んでいますので、卒業までにしっかりとした知識が身につきます。
14:履修科目にはどのようなものがありますか。
共通科目と専門科目(専攻毎)があります。科・専攻毎に特徴があります。(詳しくはこちらへ)
15:講義と実習の割合はどのようになっていますか。
講義が4割、実習が6割となっています。毎日が必須授業で、午前は講義・演習・実験などの座学、午後は実習が中心です。栽培、技術の理論だけでなく、自ら実践できる技術者を養成することが大きな特徴になっています。
16:学校以外での体験学習はありますか。
2年生の9月に3週間の「先進農林業者等体験学習」があり、実践的な農林業経営能力の習得を行います。この他、1・2年次の短期インターンシップ等で体験を積んでいます。
17:途中で専攻を変わることはできますか。
入学時の専攻を変わることはできませんが、将来を見据えて他専攻の実習等を受講することは可能です。
18:2年間でどのような資格が取得できますか。
農林業の技術者として必要になる資格・免許の取得を推奨・支援しています。大型特殊、フォークリフト、けん引(農耕車限定)、玉掛け、狩猟免許(わな猟)、危険物取扱者、毒劇物取扱者など共通の免許の他、各専門分野の家畜人工授精師、削蹄師、家畜商、林業架線作業主任者、機械集材装置運転者、チェーンソー作業従事者など多くの資格・免許が取得できます。(詳しくはこちら→農業科・林業科)
19:指導される先生はどのような方ですか。
本校職員と外部講師が指導者となります。本校職員は、農業・林業の専門家であり、外部講師は島根大学教授、県の試験研究機関、行政機関、OB、専門企業、農林業者など講義内容に応じてそれぞれのスペシャリストが先生となります。
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp