バイオマスって何?
- 動物や植物又はこれらから生まれた再生可能な有機性資源をバイオマスといい、石油や石炭などの化石資源を除いたものを言います。
- 植物系バイオマスは、太陽エネルギーと二酸化炭素を利用して光合成によって作られたものであり、生命と太陽エネルギーがある限り、再生産可能な資源です。
- バイオマスは焼却しても、大気中の二酸化炭素を増加させない「カーボンニュートラル」な資源です。
注)カーボンニュートラル
植物を燃やした場合に発生する二酸化炭素は、その植物が成長過程で光合成のために吸収した二酸化炭素とほぼ同量であり、結果的に大気中の二酸化炭素量を増加させるものではないことを言う。


お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5393 FAX:0852-22-5967 E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp