• 背景色 
  • 文字サイズ 

ナタネの有機栽培研究を始めました

有機栽培を行う農業者を支援するための技術開発を目的に、平成24年度から、畑作物のナタネとソバによる輪作に向くナタネの品種選定と施肥法等の開発を行っています。

 

 ナタネとソバは、病害虫の被害が比較的少なく、また、共通する作業機械が多いため、有機栽培による輪作に適した作物です。しかし、本県ではナタネの栽培は少なく、ソバとの二毛作は行われていません。

 そこで、ソバとの輪作に適したナタネの品種選定と、除草剤や化学肥料を使わない栽培技術を開発する研究を行っています。

 

主な試験内容

1 品種選定

   島根県では、ソバの収穫期とナタネの播種期が重なるため、種播きが適期より遅くなったナタネでは、生育量の不足による収量低下が懸念されます。そこで、晩播でも収量低下が少ない品種の選定を行っています(写真1)。

2 雑草制御試験

   ナタネは初期生育が緩慢なため、除草剤を使わない栽培を行うには、雑草との競合による収量低下を防ぐ必要があり、密植や晩播による抑草法を検討しています。

3 有機質肥料の選定と施肥技術

   ナタネは、抽台から開花期の生育が非常に旺盛で、この時期に多量の窒素分を吸収します。この性質に合う有機質肥料を用いた施肥法を検討しています。

    ※二毛作:同じほ場で一年間に2種類の異なる作物を栽培すること。

      晩播:適期より遅く播くこと。

       抽台:花芽が伸びること。薹立(とうだち)とも云う。

 

ナタネ品種比較

 

写真1 品種選定試験 (播種:10月22日、撮影:4月3日)

 

印刷用ページ:PDFファイル(460KB)

 

問い合せ先:栽培研究部 作物科 (担当:橋本忍・高橋眞二)

      土壌環境科科 (担当:岡本敏・角治夫)

                        TEL 0853-22-6946

 

                              E_mail:nougi@pref.shimane.lg.jp

 


お問い合わせ先

農業技術センター

島根県農業技術センター
〒693-0035 島根県出雲市芦渡町2440
 TEL:0853-22-6708 FAX:0853-21-8380
 nougi@pref.shimane.lg.jp
  <携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
  迷惑メール対策等でドメイン指定受信等を設定されている場合に、返信メールが正しく届かない場合があります。
   以下のドメインを受信できるように設定をお願いします。
  @pref.shimane.lg.jp