メロン土壌病害
病害名:がん腫病
作物・品種メロン・アムス
作型春夏作
撮影年次・場所平成元年8月・赤来町
発生経過
根の所々に5〜10mmのコブが生じた。
株のしおれは生ずることなく、実害はなかった。
対応した内容及びその後の経過
ネコブセンチュウは検出されなかった。
症状からメロンがん腫病と判断されたが、病原菌の分離は成功しなかった。
その他
能義都内では同じ症状で、しおれを伴うものが発生した。以降、特に問題となっていないようである。
資料:「野菜生育障害・病害虫現地診断の手引き」島根県農林水産部、1997年3月
お問い合わせ先
農業技術センター
島根県農業技術センター
〒693-0035 島根県出雲市芦渡町2440
TEL:0853-22-6708 FAX:0853-21-8380
nougi@pref.shimane.lg.jp
<携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方>
迷惑メール対策等でドメイン指定受信等を設定されている場合に、返信メールが正しく届かない場合があります。
以下のドメインを受信できるように設定をお願いします。
@pref.shimane.lg.jp