第3回「物流2024年問題」を考えるセミナーのご案内
4月よりトラックドライバーの時間外労働規制が強化され、県内製造業等の荷主企業では物流コスト上昇や輸送回数の減少などのリスクに直面しています。
本セミナーでは、地域物流の最先端で活躍する方々が、地域との様々なつながりの中で培ったノウハウを武器に、物流2024年問題の課題解決に向けて挑戦する取り組みを紹介します。
セミナー内容
■日時
令和7年3月11日(火)14:00~16:05(13:30~会場受付開始)
■場所
出雲市民会館 3階 302研修室
(出雲市塩冶有原町2丁目15番地)
※会場・オンライン(zoom)同時開催
■内容
・『中小企業の2024年問題対応例 ~運送事業者と荷主、それぞれの工夫=』
株式会社オフィス田宮 代表 田宮 一昭 氏
・『ごきげん創造会社「モルツウェル」の止まらない物流
~毎日2万人の食事を安全・確実・遅延なく、高齢者の口に届けるか ~』
モルツウェル株式会社 代表取締役社長 野津 積 氏
■申込締切
令和7年3月7日(金)
■申込方法
下記URLまたはQRコードより申込フォームへアクセスし、必要事項をご記入のうえお申込みください。
https://form.run/@shimane-logistics2024-3
■留意事項
・参加費は無料です
・会場の定員は、先着50名です
・オンライン参加ご希望の場合、ご登録メールアドレスに招待URL(Zoom) を送付します
・オンライン参加の場合も定員(80名)を上回る場合は、お断りする場合が あります
・招待URLは業務委託先である(株)バイタルリードから送信されます
・FAXのお申込みも可能です(チラシ参照)
■お問い合わせ先
【業務委託先】 株式会社バイタルリード
担当:勝部・本田
TEL:0853-22-9690
【チラシダウンロード】
第3回どうする!?物流2024年問題-荷主企業が直面する課題と対策-(2,515KB)
お問い合わせ先
しまねブランド推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5128 FAX:0852-22-6859 brand@pref.shimane.lg.jp