しまねいきいき雇用賞
いきいきと働き続けられる魅力ある職場を目指して
人口が長期的な減少傾向にあり、少子高齢化が進む本県にあって、活力ある島根を目指すためには雇用の場の創出とともに、多様な人材がいきいきと働き続けられる、魅力ある職場づくりの推進が必要です。
島根県では、多くの企業等において従業員の皆様にとって魅力ある職場となるよう、働きやすい職場づくり、いきいきと働き続けられる魅力ある職場づくりに努力してきていただいています。
このような雇用に関し優れた取組を行う企業等を表彰し、広く県民に周知することにより県内企業等の魅力向上、職場環境の整備、雇用の促進などに資することを目的として、平成26年度に新たな表彰制度「しまねいきいき雇用賞」を創設しました。
表彰の様子や各企業の取組については、このページのリンクからご覧ください。
表彰企業等の取組を自社の取組の参考としていただければ幸いです。
第10回しまねいきいき雇用賞
令和5年11月28日(火)県庁講堂において「第10回しまねいきいき雇用賞」表彰式が行われました。
表彰各社の取組の概要、表彰式の様子は以下のとおりです。
多様な人材がいきいきと働き続けられる魅力ある職場づくりに向けた取組の参考にしていただければ幸いです。
表彰企業
<50音順>
・社会福祉法人愛耕福祉会(雲南市)(外部サイト)
・株式会社しちだ・教育研究所(江津市)(外部サイト)
・セコム山陰株式会社(松江市)(外部サイト)
・メルコパワーデバイス株式会社島根工場(益田市)(外部サイト)
・株式会社ラッシュ(松江市)(外部サイト)
表彰企業の取組概要
社会福祉法人愛耕福祉会[保育 ]
職員の心身両面にわたり健康を守るため、衛生委員会を組織し「治療休暇制度」、「サポート体制(個人面談等)」など治療と仕事の両立支援や、外部の作業療法士や理学療法士による職員の「腰痛等の防止・改善」に取り組まれるとともに、外部有識者も加えた「ハラスメント防止委員会」を設置し、ハラスメント防止にも取り組んでいる。
また、過去4年間新規採用正職員の離職者ゼロ。雇用する障がい者と話し合いのうえ合理的配慮も行っている。
株式会社しちだ・教育研究所[教育・能力開発]
学生の企業見学および、インターンシップを積極的に行っていることはもとより、中途採用についてもイベント参加を通じて積極的な企業見学等を行い、採用につなげている。
また、部署を横断した行事運営委員会を組織し、社内イベントを定期的に開催することで、社員の親睦を深める活動にも力を入れるとともに、近隣住民も招待するなど地域貢献活動にも取り組んでいる。
セコム山陰株式会社[警備業・情報通信業 ]
男性の育児休業を促進するための相談窓口の設置や本人の意向確認の実施、女性が働きやすい職場環境づくりを促進するための育児休業復帰後の時差出勤や就業時間免除制度、全社員が毎年ハラスメント防止のweb学習を行うなど社員のために働きやすい職場づくりに取り組んでいる。
メルコパワーデバイス株式会社島根工場[パワー半導体の製品製造 ]
県内行政機関等と連携し、地元高校の企業見学等にあたっては同じ高校出身の若手社員による説明や懇談の機会を設けたり、県内大学等のインターンシップなど積極的な受け入れに取り組んでいる。
また、ゴールデンウィーク・夏季・年末年始の長期連休や、その他配偶者出産休暇・学校行事休暇・永年勤続休暇、セルフサポート休暇(取得できなかった年次有給休暇を積み立て育児・介護などに活用できる)など休暇制度を充実させ社員のために働きやすい職場づくりにも取り組んでいる。
株式会社ラッシュ[介護]
非正規社員から正規社員への転換や、出産・病気・怪我等による休業、時間単位の有給休暇制度、全職員の誕生日に花のプレゼントを実施、クリスマスケーキの配布など社員の意識を高める取組を行っている。
また、障がい者雇用について法定雇用率を大きく上回る実績を有するとともに、雇用する障がい者と話し合いのうえバリアフリー対応するなどの合理的配慮もなされている。
表彰式の様子
社会福祉法人愛耕福祉会様
株式会社しちだ・教育研究所様
セコム山陰株式会社様
メルコパワーデバイス株式会社島根工場様
株式会社ラッシュ様
知事との懇談の様子
各表彰企業の取組内容について、知事との意見交換が行われました。
記念撮影
お問い合わせ先
雇用政策課
〒690-8501 松江市殿町1番地 島根県商工労働部雇用政策課 電話 0852-22-5297 FAX 0852-22-6150 koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp