• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね女子回帰・定着促進事業

【締切延長!】取材先企業を募集します!(しまねJOBGirl事業)

 島根県では、県外への進学者就職による社会減は、近年女性の転出が高止まり傾向にあり、

特に文系学部出身の女子大学の就職先が限定されており、需給ギャップが存在しています。

 そこで、下記のとおり女子学生による県内企業の魅力を広く発信する事業(しまねJOBGirl事業)を今年度も実施します。

各事業所の御担当者様にあたりましては、取材候補者について御推薦いただきますようお願いします。

 

前年度の事業内容はこちらから↓

バナー(外部サイト)

 

1.本事業の目的

 女子学生が県内企業を取材した内容を、YouTubeでの動画配信や作成する情報誌により広く周知することで、県内外の女子学生が県内企業への就職を考えるきっかけづくりになることを目的としています。

2.取材先選定

 取材候補者のエントリーシートをもとに、取材する女子学生が選定をします。

 ※取材先は学生の選定により決定しますので、御希望に添いかねることもございます。

 ※またR4年度の取材先として取り上げられた企業は除きますので、予めご了承のほどお願いします。

※取材先企業決定は、7月中旬を予定しております。

 

3.取材日程

 令和5年8月中旬~9月末、1企業につき3時間程度(予定)

4.推薦条件

島根県内で働く社員で次の全ての条件を満たす方

  • 公務・団体組織を除く、本事業で過去一度も取材を受けていない社員(原則1名)(令和2年度、令和3年度に取材した企業の同一人物以外の社員を含む)
  • 女子学生に、就職後のロールモデルとして紹介したい社員
  • 3の取材ならびに動画撮影や情報誌への掲載に御協力いただけける社員

5.提出方法

「取材候補者エントリーシート」を令和5年6月15日(木)までに、島根県商工労働部雇用政策課若年者就職促進室まで電子メールにて提出

 担当:岡・佐々木

 提出先メールアドレス:jakunen-shien@pref.shimane.lg.jp

 電話:0852ー22ー5300

6.(参考)令和4年度事業実績

・しまねジョブガールポータルサイト

 https://www.shimane-jobgirl.com/(外部サイト)

 

・広報実績

【15秒テレビCM】

 ・TSKさんいん中央テレビ放送実績(放送エリア:島根県・鳥取県)

 放送期間:令和4年11月30日~令和5年2月28日60本

 ・TSSテレビ新広島放送実績(放送エリア:広島県)

 放送期間:令和5年1月8日~令和5年1月30日20本

 ・OHK岡山放送実績(放送エリア:岡山県・香川県)

 放送期間:令和5年1月8日~令和5年1月30日20本

 

【番組を使った広報】

 ・15社を紹介するミニ番組を作成・放送

 放送日

 第1話令和4年11月6日(日)14:55~15:00

 第2話令和4年11月13日(日)14:55~15:00

 第3話令和4年11月20日(日)14:55~15:00

 第4話令和4年11月27日(日)14:55~14:40

 第5話令和4年12月4日(日)14:55~15:00

 第6話令和4年12月11日(日)14:55~15:00

 

【SNSを使った広報】

 ・Instagram広告

 ・YouTube広告

 

【動画再生回数】

 ・しまねJOBGirlseason3導入編・IT編(1分30秒)平均再生回数9,869回

 ・取材先企業20社平均再生回数6,195回

(令和5年3月31日時点)

過去のしまねJOBGirl事業

今和4年度で3年目となる「しまねJOBGirl」。

島根県内の大学、高等専門学校に通う女子学生が、県内企業で働く女性社員の働きぶりやライフスタイルを取材し、その内容を動画や情報誌にすることで、同年代の学生が「島根県で働くこと」を考えるきっかけを作ります!

season3では、取材企業を15社から20社に増やしました。さらにIT企業特集として、県内のIT企業で働く女性社員を取材するなど、文理を問わず自分のスキルを活かして「島根県で働くこと」をイメージしやすい内容になっています。

 

特設サイト(外部サイト)もオープンしています!

season1、2、3いずれも是非チェックしてみて下さい。

 

<season1はコチラから↓>

season1(外部サイト)

・冊子PDFはコチラから

 

<season2はコチラから↓>

バナー(外部サイト)

・冊子PDFはコチラから

 

<season3はコチラから↓>

season3バナー(外部サイト)

・冊子PDFはコチラから

 

女子学生と企業との交流事業(通称:イイかも!しまねで働く未来のわたし)

令和4年8月25日にオンラインで開催した女子学生と企業との交流事業(通称:イイかも!しまねで働く未来のわたし)では、女子学生と先輩女性社員とのオンライン座談会を通じて、島根で働く良さや自分らしいライフスタイルの作り方など、リアルな声をお届けしました。

アーカイブでは特別ゲストの就活系Youtuberのしゅんダイアリーさんの学生生活を充実させるマル秘術や、イベントの様子がご覧いただけます!

詳しくはコチラ(外部サイト)からご覧下さい!

 

バナー(外部サイト)


お問い合わせ先

雇用政策課

〒690-8501
松江市殿町1番地
島根県商工労働部雇用政策課
電話 0852-22-5297
FAX 0852-22-6150
koyo-seisaku@pref.shimane.lg.jp