• 背景色 
  • 文字サイズ 

3次元CAD講座の参加企業を募集しています

・社内では3DCAD研修の指導にかかる社員や時間を確保できない
・社内では新人研修期間は研修にパソコンを占有されてしまい業務に使えなくなる

・繁忙期に講座が開催されても社員を参加させにくい

そんな声に応えたいと思い東部高等技術校は3次元CAD講座を開催しています。

東部校の講座

●東部校の3DCAD講座はご相談があってからの随時開催です。

受講させたい時期に合わせ1社1名からの人材育成に利用できますので、まずはお気軽にメールでお問い合わせください。

 

●東部校ではソフトの種類に合わせ2種類の講座を企画しています。

1,ソリッドワークス基礎セミナー

2,Fusion基礎セミナー

 

1,ソリッドワークス基礎セミナー

◆ソリッドワークス基礎セミナーの概要(基本日数は3日間)

機械系/電気系3次元CADソフト「ソリッドワークス」の3Dモデリング基礎操作を学べる講座です。

・使用テキストはアドライズの「ソリッドワークス入門」「ソリッドワークス練習帳」「ソリッドワークス応用」です。(教室備え付けのテキストですので持ち帰りはできません。)

・ソリッドワークスを導入された企業の方、新入社員に3DCADの基礎を理解をさせたい企業の方にご利用頂いております。

・新入社員研修、または配置換え等でソリッドワークスを訓練させたい場合に便利です。

・日数の変更(減らす、増やす)については応相談

 

 

  • 3日間で、ソリッドボディモデリング等で使用する基本的なスケッチコマンドやフィーチャーコマンドを学びます。
  • 開催時間は9:00〜16:00です。
  • 会場:島根県立東部高等技術校パソコン実習室(小)
  • 受講料無料
  • 対象者:島根県内の企業関係者、学校関係者
  • 講座定員:5名まで

 

2,Fusion基礎セミナー

◆Fusion基礎セミナーの概要

基本日数は2日間

比較的安価に導入できるソフト「AutodeskFusion」の基礎操作を安心して学べる講座です。

・使用テキストはソーテック社の「Fusion360マスターズガイドベーシック編」です。(教室備え付けのテキストですので持ち帰りはできません。)

・3Dプリンタの導入を検討している企業の方、3Dプリンタを導入したので3DCADを試したい企業の方に参加いただいております。

・新入社員研修、または配置換え等でAutodeskFusionを訓練させたい場合に便利です。

・日数の変更(減らす、増やす)については応相談

  • 2日間で、ソリッドボディモデリングを中心に基本的なコマンド操作を学びます。
  • 開催時間は9:00〜16:00です。
  • 会場:島根県立東部高等技術校パソコン実習室(小)
  • 受講料無料
  • 対象者:島根県内の企業関係者、学校関係者
  • 講座定員:5名まで

受講対象の方

島根県内の事業所の社員の方を募っております。

業種は問いません。

 

・3DCADがどんなものか知りたい方

・初めて3DCAD操作をする方

・久しぶりに3DCAD操作をする方

・他の機関の3DCAD講座を受ける前に予習したい、また、受けたので復習したい方

このような方々に向いています。

お申込み・お問い合わせ方法

1.メールのタイトルを「ソリッドワークス受講希望」「3D講座についての質問」等としメールください。

 E-Mail:kyouiku-kunren@pref.shimane.lg.jpまで

 

2.おって3D担当からメールが届きます。そこから具体的な日程や内容の調整を開始します。

セミナーの様子

写真はセミナーの様子です。


お問い合わせ先

東部高等技術校

   ●お問い合わせ先●
島根県立東部高等技術校
住所:〒693-0043島根県出雲市長浜町3057-11
TEL:0853-28-2733
FAX:0853-28-2736
E-Mail:tobukotogi@pref.shimane.lg.jp