雲南市立大東小学校
環境アドバイザー授業
しまね環境アドバイザーの岩崎知久氏を招き、赤川の環境調査をとおして環境問題について学びました。
水質調査を続けることによって、川の様子を比較することや、環境を守ることの大切さの気付きにつながりました。
児童の感想
・赤川はホタルが生息しやすい水質であることが分かりました。
・赤川の環境を守るために、自分たちにできることを考えようと思います。
雲南市・飯南町事務組合リサイクルプラザの見学
缶やビン、粗大ごみなどの処理について見学しました。
暑い中でも長袖でヘルメットをかぶり安全第一で働いていることや、ごみの分別によって環境を守っていることが分かりました。
児童の感想
・ビンを色で分けているのは、作り直すために必要な作業だと分かりました。
・これからは、リサイクルする物をきれいに洗ってから出そうと思いました。
お問い合わせ先
環境政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、 松江市殿町128番地 県庁東庁舎4階 にあります)
T E L:
環境政策課
・環境企画係 [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
0852-22-6379
・エコライフ推進係 [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
0852-22-6743
・再生可能エネルギー推進係 [再生可能エネルギー]
0852-22-6713
・規制係 [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
0852-22-5277
・モニタリング係 [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
0852-22-6555
宍道湖・中海対策推進室
0852-22-6518
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp