島根県の児童虐待相談の状況
児童虐待相談対応(認定)件数の推移
| 
 年度  | 
 島根県の件数  | 
 全国の件数  | 
||
|---|---|---|---|---|
| 
 児童相談所  | 
 市町村  | 
 児童相談所  | 
 市町村  | 
|
| 
 平成13年度  | 
 126  | 
 −  | 
 23,274  | 
 −  | 
| 
 平成14年度  | 
 123  | 
 −  | 
 23,738  | 
 −  | 
| 
 平成15年度  | 
 119  | 
 −  | 
 26,569  | 
 −  | 
| 
 平成16年度  | 
 177  | 
 −  | 
 33,408  | 
 −  | 
| 
 平成17年度  | 
 98  | 
 219  | 
 34,472  | 
 38,183  | 
| 
 平成18年度  | 
 160  | 
 235  | 
 37,323  | 
 45,901  | 
| 
 平成19年度  | 
 141  | 
 281  | 
 40,639  | 
 49,895  | 
| 
 平成20年度  | 
 178  | 
 251  | 
 42,664  | 
 52,282  | 
| 
 平成21年度  | 
 139  | 
 172  | 
 44,211  | 
 56,606  | 
| 
 平成22年度  | 
 124  | 
 175  | 
 56,384  | 
 67,232  | 
| 
 平成23年度  | 
 161  | 
 210  | 
59,919 | 
 70,102  | 
| 平成24年度 | 164 | 238 | 66,701 | 73,200 | 
| 平成25年度 | 97 | 143 | 73,802 | 79,186 | 
| 平成26年度 | 178 | 190 | 88,931 | 87,694 | 
| 平成27年度 | 155 | 166 | 103,286 | 94,737 | 
| 平成28年度 | 211 | 176 | 122,578 | 100,147 | 
| 平成29年度 | 203 | 168 | 133,778 | 
 106,615  | 
| 平成30年度 | 300 | 229 | 159,838 | 126,246 | 
| 令和元年度 | 395 | 306 | 
 193,780  | 
148,406 | 
| 令和2年度 | 364 | 292 | 
 205,044  | 
155,896 | 
| 令和3年度 | 378 | 191 | 207,660 | 162,884 | 
| 令和4年度 | 332 | 195 | 214,843 | 162,605 | 
| 令和5年度 | 354 | 201 | 225,509 | 165,108 | 
| 令和6年度 | 293 | 193 | ー | ー | 
※児童福祉法改正により、平成17年4月から市町村において児童家庭相談窓口を設置。
※平成22年度の全国の件数は、東日本大震災の影響により、福島県を除いて集計した数値。
※過去の件数につきましては、こちらも参照ください。「児童虐待対応(認定)件数」(PDF34.5KB)
◆児童相談所と市町村で連携して関わった重複ケースを除いたものが、県内で新たに児童虐待相談として対応(認定)した実件数。
平成17年度:276件《98件(児童相談所分)+219件(市町村分)-41件(重複分)=276件》
平成18年度:315件《160件(児童相談所分)+235件(市町村分)-80件(重複分)=315件》
平成19年度:359件《141件(児童相談所分)+281件(市町村分)-63件(重複分)=359件》
平成20年度:319件《178件(児童相談所分)+251件(市町村分)-110件(重複分)=319件》
平成21年度:251件《139件(児童相談所分)+172件(市町村分)-60件(重複分)=251件》
平成22年度:233件《124件(児童相談所分)+175件(市町村分)-66件(重複分)=233件》
平成23年度:284件《161件(児童相談所分)+210件(市町村分)-87件(重複分)=284件》
平成24年度:304件《164件(児童相談所分)+238件(市町村分)-98件(重複分)=304件》
平成25年度:196件《97件(児童相談所分)+143件(市町村分)-44件(重複分)=196件》
平成26年度:305件《178件(児童相談所分)+190件(市町村分)‐63件(重複分)=305件》
平成27年度:262件《155件(児童相談所分)+166件(市町村)‐59件(重複分)=262件》
平成28年度:318件《211件(児童相談所分)+176件(市町村)‐69件(重複分)=318件》
平成29年度:309件《203件(児童相談所分)+168件(市町村)‐62件(重複分)=309件》
平成30年度:427件《300件(児童相談所分)+229件(市町村)‐102件(重複分)=427件》
令和元年度:569件《395件(児童相談所分)+306件(市町村)‐132件(重複分)=569件》
令和2年度:533件《364件(児童相談所分)+292件(市町村)-123件(重複分)=533件》
令和3年度:456件《378件(児童相談所分)+191件(市町村)-113件(重複分)=456件》
令和4年度:449件《332件(児童相談所分)+195件(市町村)-78件(重複分)=449件》
令和5年度:507件《354件(児童相談所分)+201件(市町村)-48件(重複分)=507件》
令和6年度:436件《293件(児童相談所分)+193件(市町村)-50件(重複分)=436件》
令和6年度児童虐待相談の内訳(県内児童相談所)
| 区分 | 家族 | 親戚 | 近隣・知人 | 児童本人 | 市町村 | 児童委員 | 保育所 | 学校等 | 県 | 保健所 | 医療機関 | 警察等 | その他 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 件数 | 14 | 2 | 11 | 5 | 35 | 0 | 1 | 34 | 62 | 0 | 3 | 123 | 3 | 293 | 
| 
 区分  | 
 実父  | 
 実父以外の父親  | 
 実母  | 
 実母以外の母親  | 
 その他  | 
 計  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 件数  | 
 120  | 
 34  | 
 133  | 
 3  | 
 3  | 
 293  | 
| 
 区分  | 
 身体的虐待  | 
 性的虐待  | 
 心理的虐待  | 
 保護の怠慢・拒否 (ネグレクト)  | 
 計  | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 件数  | 
 69  | 
 3  | 
 180  | 
 41  | 
 293  | 
| 
 区分  | 
 0歳〜3歳未満 (0〜2歳)  | 
 3歳〜学齢前 (3〜6歳)  | 
 小学生 (7〜12歳)  | 
 中学生 (13〜15歳)  | 
 高校生・その他 (16〜18歳)  | 
 計  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 件数  | 
 39  | 
 81  | 
 112  | 
 40  | 
 21  | 
 293  | 
お問い合わせ先
青少年家庭課
島根県健康福祉部青少年家庭課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎 2階にあります。)
TEL:0852-22-5241
FAX:0852-22-6045
E-mail:seisyou@pref.shimane.lg.jp