1)ウイルス検査情報
  感染症発生動向調査事業に伴う感染症流行とその病原体の確認調査を行うため、県内の病原体検査定点が採取した患者材料について検査を実施した。
2022年は、新型コロナウイルス感染症の確認検査が多数を占めるようになり、通常の病原体定点からの検体が減少し検出されるウイルスの種類も減少している。 インフルエンザは流行がみられなかったため検体も少なく、他疾患からの検出もされていない。
2022年は、新型コロナウイルス感染症の確認検査が多数を占めるようになり、通常の病原体定点からの検体が減少し検出されるウイルスの種類も減少している。 インフルエンザは流行がみられなかったため検体も少なく、他疾患からの検出もされていない。
 表18 疾患別ウイルス検出状況(2022年1月〜12月)
| ウイルス型 | 診断名 | インフルエンザ | 咽頭結膜熱 | 感染性胃腸炎 | 手足口病 | ヘルパンギーナ | 咽頭炎 | 扁桃炎 | 肺・気管支炎 | 熱性疾患 | 発疹症 | 無菌性髄膜炎 | 脳炎 | SFTS | COVID-19 | その他 | 総計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 検査検体数 | 4 | 2 | 21 | 25 | 1 | 199 | 12 | 53 | 9 | 5 | 2 | 1 | 130 | 66641 | 73 | 67178 | |
| アデノ | 1 | 15 | 3 | 1 | 19 | ||||||||||||
| 2 | 27 | 6 | 2 | 35 | |||||||||||||
| 5 | 3 | 1 | 1 | 5 | |||||||||||||
| 6 | 2 | 2 | |||||||||||||||
| コクサッキーA | 2 | 1 | 1 | ||||||||||||||
| 6 | 10 | 1 | 11 | ||||||||||||||
| 9 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||||
| 16 | 1 | 1 | |||||||||||||||
| エコー | 6 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||
| パレコ | 3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 10 | |||||||||
| 5 | 1 | 1 | |||||||||||||||
| インフルエンザ | AH3 | 2 | 2 | ||||||||||||||
| パラインフルエンザ | 1 | 1 | 3 | 4 | |||||||||||||
| RSウイルス | 111 | 27 | 1 | 1 | 4 | 144 | |||||||||||
| ヒトメタニューモ | 32 | 16 | 1 | 49 | |||||||||||||
| ノロ | G2 | 4 | 1 | 5 | |||||||||||||
| サポ | 2 | 2 | |||||||||||||||
| SFTS | 6 | 6 | |||||||||||||||
| EB | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||||
| SARS-CoV-2 | 8874 | 8874 | |||||||||||||||
| 検出数計 | 2 | 7 | 13 | 195 | 12 | 46 | 3 | 2 | 1 | 1 | 6 | 8874 | 15 | 9177 | |||