1.県内感染症情報
  1)全数報告感染症(1〜5類感染症)[ ]は無症状病原体保有者を再掲
  結核が10件[5](松江圏域2件、雲南圏域2件[2]、出雲圏域3件[1]、浜田圏域3件[2])、
 腸管出血性大腸菌感染症が1件[1](松江圏域)、
 日本脳炎が1件(益田圏域)、
 急性脳炎が2件(松江圏域1件、出雲圏域1件)、
 クロイツフェルト・ヤコブ病が1件(松江圏域)、
 侵襲性肺炎球菌感染症が6件(松江圏域2件、出雲圏域1件、大田圏域3件)、
 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症が4件(出雲圏域)、
 百日咳が2件(出雲圏域)報告されています。
 
*週報報告医療機関からの報告患者数(4週換算) : 10月 1036件、 11月 1172件、 12月 3847件
  2)インフルエンザおよび小児科定点報告( )内は月の定点当たり報告数(4週換算) [ ]は週当り定点当り報告数
〇インフルエンザ
 :(68.4)。
 患者報告数は急増しています。
 第50週(12月9日〜)に[16.8]と注意報レベル[10]を超える流行となっています。
 雲南圏域(99)、出雲圏域(86)で特に報告数が多くなっていますが、全県で流行しています。
 迅速検査ではほとんどがA型でB型の検出はわずかな状態です。
 病原体定点からはAH1(2009pdm)が検出されています。
 今後もしばらくは流行が続くため、咳エチケット、手洗い等予防を心がけましょう。
 
 〇感染性胃腸炎
 :(37.0)。
 県内全域の患者報告数は増加しています。
 出雲圏域(62)、松江圏域(48)、大田圏域(29)、益田圏域(24)および雲南圏域(21)で定点当り20人以上の患者報告数となっています。
 冬季に流行しますので、手洗いの励行、食品の十分な加熱等に注意し、発症した場合は吐物や便を適切に処理しましょう。
 
 〇A群溶連菌咽頭炎
 :(7.7)。
 県内全域の患者報告数は増加しています。
 出雲圏域(13)および松江圏域(12)でやや流行しています。
 
 〇伝染性紅斑
 :(2.3)。
 県内全域の患者報告数は横ばいで、流行が継続しています。
 松江圏域(4)、出雲圏域(4)、隠岐圏域(2)および雲南圏域(1)で患者発生報告があります。
 妊娠初期に感染すると胎児の異常や流産がまれに起きることがあり、注意が必要です。
 
 
  3)眼科定点報告
  流行性角結膜炎の患者発生報告が2件あります。急性出血性結膜炎の報告はありません。
 
  4)性感染症報告
  性器クラミジア感染症が11件、 性器ヘルペスウイルス感染症が2件、尖圭コンジローマが2件および淋菌感染症が4件の患者
 発生報告があります。
 
  5)基幹病院報告
〇細菌性髄膜炎
 :2件。〇無菌性髄膜炎:3件。〇マイコプラズマ肺炎:3件。
 
 〇クラミジア肺炎
 :0件。〇感染性胃腸炎(ロタ):0件。
 
 〇メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
 :17件。地区別では中部および西部からの報告がそれぞれ7件(41%)ずつを、年代別では
  70歳以上が10件(59%)を占めています。
 
 〇ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
 :0件。
 
 〇薬剤耐性緑膿菌感染症
 :1件。
  
 
  2.病原体検出情報(2019年10月〜2019年12月の検出結果)
  インフルエンザ様患者からインフルエンザウイルスAH1(2009pdm)型が検出されています。
 感染性胃腸炎からノロウイルスG2型が検出されています。
 肺・気管支炎からアデノウイルス2型、コクサッキーウイルスA10型、パラインフルエンザウイルス2型およびヒトメタニューモウイルスが検出されています。
 咽頭炎や扁桃炎からパラインフルエンザウイルス1型、2型、アデノウイルス1型、2型、3型およびヒトメタニューモウイルスが検出されています。
 熱性疾患からアデノウイルス2型、3型が検出されています。
 無菌性髄膜炎からエコーウイルス30型が検出されています。
 咽頭結膜熱からアデノウイルス2型、3型が検出されています。
 
 | ウイルス名 | アデノ | コクサッキーA | エコー | インフルエンザ | パラインフルエンザ | ヒトメタニューモ | ノロ | 合計 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 型 | 1 | 2 | 3 | 5 | 10 | 30 | AH1 | 1 | 2 | G2 | ||
| インフルエンザ | 38 | 1 | 39 | |||||||||
| 咽頭結膜熱 | 1 | 2 | 3 | |||||||||
| 感染性胃腸炎 | 1 | 1 | 6 | 8 | ||||||||
| 咽頭炎 | 1 | 4 | 8 | 1 | 1 | 1 | 6 | 22 | ||||
| 扁桃炎 | 1 | 1 | ||||||||||
| 肺・気管支炎 | 1 | 1 | 2 | 10 | 14 | |||||||
| 熱性疾患 | 1 | 2 | 3 | |||||||||
| 発疹症 | 1 | 1 | ||||||||||
| 無菌性髄膜炎 | 2 | 2 | ||||||||||







