隠岐圏域健康づくり活動表彰

 島根県では、地域や職場で健康づくり活動等を積極的に実施し、その活動が地域や職場の健康増進、介護予防等に貢献した地区組織・団体、事業所を表彰しています。

 健康づくりに取り組むグループ、事業所からの申請をお待ちしています。

 

 ○令和6年度「健康づくり活動表彰」【募集を終了しました】

 ・令和6年度健康づくり活動表彰実施要領(PDF:285KB)

 ・令和6年度健康づくり活動表彰申請様式(Word:57KB)

 

令和6年度健康づくり活動表彰の受賞団体が決定しました!

令和6年度は下記団体の受賞が決定しました。

 

【県表彰】

 ○島根県知事表彰

 <地域部門>

 『ひまわり会』(西ノ島町美田尻地区)

 

 ○健康長寿しまね推進会議会長賞

 <地域部門>

 『池田はつらつサロン』(隠岐の島町池田地区)

 

【圏域表彰】

 ○圏域健康長寿しまね推進会議会長賞

 <地域部門>(活動10年以上)

 『サロンしののめ』(隠岐の島町大久地区)

 『明老会』(隠岐の島町原田地区)

 『互助会』(西ノ島町赤ノ江地区)

 『一の宮会』(知夫村郡地区)

 『ぴんころ会』(知夫村多沢地区)

 『元気です会』(知夫村大江地区)

 『灯台の集い』(知夫村薄毛地区)

 『そよかぜ会』(知夫村来居地区)

 

 ○継続賞(活動5年以上)

 『おとめ会』(隠岐の島町箕浦地区)

 『北方かがやきサロン』(隠岐の島町北方地区)

 『西郷中町町内会連合会・目貫サロン縁』(隠岐の島町中町地区)

 『はなみずきサロン』(隠岐の島町上里区)

 『からい陽だまりサロン』(隠岐の島町栄町地区)

 『サロン風待ち』(隠岐の島町西町地区)

 

 ○奨励賞(活動3年以上)

 『がんばろう体操』(知夫村仁夫地区)

 

 

過去の受賞グループ・事業所について

 過去の受賞グループ・事業所については、情報誌「まめな・おき通信」をご覧ください。

 →まめな・おき通信はこちらから

お問い合わせ先

隠岐支庁隠岐保健所

〒685-0015 島根県隠岐郡隠岐の島町港町塩口24
電話番号 08512-2-9701(代表) 総務医事課につながります。
用件により各課にお取り次ぎします。
夜間及び休日 08512-2-9695(隠岐支庁受付)
ファクシミリ 08512-2-9716
電子メール  oki-hc@pref.shimane.lg.jp