「こっころメッセージ贈呈」業務の提案競技について

 誕生から満4ヶ月を迎える子どもの家庭に祝意や敬意を表すため、お祝いメッセージ「こっころメッセージ」と記念品を贈呈し、子育て世代の安心感や子育ての喜びを実感する機会を創出することを目的とした、「こっころメッセージ贈呈業務」を行っていただく事業者を、提案競技により募集します。

 

概要

1.委託業務名

 「こっころメッセージ贈呈」業務委託

 

2.募集期間

 令和7年2月27日(木)から令和7年3月12日(水)午後5時まで

 

3.委託期間

 令和7年4月1日から令和8年9月30日まで(令和7年度)

 (事業実施期間は契約年度から3ヵ年とし、毎年度契約を締結します)

 

4.委託業務の内容

(1)全体計画の作成業務及び市町村への記念品数量等調査

(2)メッセージ作成業務

(3)メッセージ及び記念品梱包・発送業務

(4)アンケート実施業務

(5)その他

 ※仕様書に業務分担表あり

 

5.委託料上限額

 5,995千円

 

 

提案競技実施要領および仕様書

1.提案競技実施要領

 ・提案競技実施要領(PDF形式)

 ・提案競技参加申込書(様式1)(Word形式)

 ・提案競技質問票(様式2)(Word形式)

 

2.仕様書

 ・仕様書(PDF形式)

 ・仕様書別紙(PDF形式)

 

 

 

採否決定までのスケジュール

(1)公募開令和7年2月27日(木)
(2)質問受付期令和7年3月6日(木)
(3)提案競技参加申込書の提出期令和7年3月12日(水)
(4)企画提案書の提出期令和7年3月17日(月)
(5)プレゼンテーション及び審査会開令和7年3月21日(金)
(6)審査結果の通令和7年3月下旬

 

いただいたご質問への回答

ご質問をいただいた場合は、こちらへ掲載・回答いたします。

 

 

書類提出先及び問い合わせ先

〒690-8501島根県松江市殿町1番地
島根県健康福祉部子ども・子育て支援企画推進グループ(島根県第二分庁舎2階)
電話:0852-22-6475FAX:0852-22-6124メール:shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp
担当者:金築・松田

 

お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
   0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)