令和7年度イクボス・女性活躍企業拡大促進事業 企画運営業務の提案競技

 島根県では、高校卒業時の進学や大学等卒業時の就職等により若年層の流出が顕著であり、近年は1,000人程度の社会減となっています。また、労働力人口における女性の就業率が高い一方で、「働き続けにくい」と感じる女性の割合は約6割であり、子育て世帯の1日あたりの家事・育児・介護時間は、男性は女性の約3分の1と少なく、女性に負担が偏っています。

 こうした状況を改善するためには、若い世代や女性が自らの能力を発揮して働きがいのある職場を増やすとともに、長時間労働や休暇の取りにくい働き方を見直し、男女とも育児・介護休業等を取得しやすく、子育てや介護に対応した柔軟な働き方ができる環境を整えることが必要です。

 本業務では、職場における働き方改革に積極的に取り組み、従業員がいきいきと活躍できる職場を実現する経営者・管理職である「イクボス」や、女性活躍等に積極的に取り組む企業の取組や精神の普及により、誰もが安心して働き続けることができる職場環境づくりの推進を図ります。

 以上の業務の委託に係る契約予定者を選定するため、提案競技を実施します。

1.業務概要等

下記のとおりです。

委託業務名

令和7年度「イクボス・女性活躍企業拡大促進事業」企画運営業務

委託期間

契約締結日から令和8年3月31日(月)まで

委託料上限額

7,388千円(消費税及び地方消費税を含む。)

2.提案競技実施要領及び仕様書等

・実施要領(PDF:223kb)

・仕様書(PDF:414kb)

・様式1~3(Word:32kb)

 様式1:参加表明書

 様式2:企画提案質問書

 様式3:企画提案競技参加辞退届

3.スケジュール

・参加表明書の受付期間

 令和7年4月10日(木)~令和7年4月18日(金)17時(必着)

 

・企画提案書の提出期限

 令和7年5月16日(金)17時(必着)

4.提出先及び問い合わせ先

島根県政策企画局女性活躍推進課

 〒690-8501松江市殿町1番地(島根県庁本庁舎2階)

 TEL0852-22-6559FAX0852-22-6155

 E-mail:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp

お問い合わせ先

女性活躍推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
 男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
 女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
  ・こっころカンパニー認定
  ・しまね女性の活躍応援企業登録
  ・女性活躍のための環境整備支援事業費補助金
  ・子育てしやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp