県ホームページについて
【提案No.A2025-00009】4月16日受付
島根県ホームページのトップ画面に「電子申請サービス」の入口の表示が無くなったため、使い勝手がとても悪くなったように思います。
初めて「電子申請サービス」を使おうとする人は、入口がトップページに無いと、「電子申請サービス」の存在に気づけないのではないでしょうか。
島根県のホームページは、使う人の立場に立った、わかりやすいものにしてください。
【回答】5月8日回答
このたびは、県のホームページにおいて、トップページ画面に「電子申請サービス」の入口の表示が無いことにより、ご不便をおかけしたことについて、おわび申し上げます。
トップページ画面につきましては、これまで、掲載している情報が多かったため、デザイン改修を行ったところですが、ご意見のあった「電子申請サービス」をはじめ手続きに関する情報や県からの重要なお知らせなどは、見つけやすいようトップページ画面に入口を表示するなどの対応を検討いたします。今後も利用される方の立場に立ったホームページとなるよう努めてまいります。
(政策企画局広聴広報課TEL:0852-22-5757)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025