防犯カメラ設置費の補助について


 

【提案No.A2024-00243】2月28日受付

 

 一般の住宅に防犯カメラを設置する際に、設置費の補助金があると嬉しいです。

 共働きの家庭が多くなり、車が停められていない時などは、子どもたちだけ家にいると思われる場合もあると思います。

 防犯カメラを設置できれば、犯罪が少なくなるのではないかと思います。

 

 

【回答】5月15日回答

 

 県では、「島根県犯罪のない安全で安心なまちづくり条例」に基づき、住宅に関し、防犯上配慮すべき事項を指針として示すことにより、犯罪を未然に防ぐことに配慮した構造、設備などを有する住宅の普及を図っています。

 個々の防犯カメラの設置に対する補助制度は設けていませんが、引き続き、指針の周知に努め、地域住民が連携して地域全体で見守る活動を進めることに加え、「犯罪のない安全で安心なまちづくり旬間(10月)」の街頭啓発キャンペーンなどにより、県民の皆さまの防犯意識向上のための啓発を図ってまいります。

(環境生活部環境生活総務TEL:0852-22-5103)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2025年5月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025