サンライズ出雲のふるさと納税利用について


 

【提案No.A2024-00234】3月7日受付

 

 近年、夜行列車が観光資源として見直されています。

 島根県には夜行列車「サンライズ出雲」が定期運行していますが、非常に人気のため、なかなか予約が取れない状況となっています。

 そこでJR西日本に協力依頼をして、臨時のサンライズ号を運行してもらい、乗車きっぷをふるさと納税の返礼品としてはいかがでしょうか。

 鉄道好きの方には、サンライズ出雲に乗れるだけでもささると思います。

 ふるさと納税振興だけではなく、新たな観光客層の発掘にもつながると思います。

 

 

【回答】4月3日回答

 

 このたびは、ふるさと納税返礼品へのご提案をありがとうございます。

 ふるさと納税制度において返礼品を提供する場合は、返礼品が総務省の地場産品基準に該当する必要があり、あらかじめ総務省の確認を受ける必要があります。

 また、返礼品として観光列車を活用するためには、JR西日本株式会社による運行便の確保などさまざまな課題があると考えています。

 いただいたご意見は今後の検討の参考とさせていただきます。

(政策企画局政策企画監TEL:0852-22-6063)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2025年4月項目一覧

お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025