しまね花の郷のPRについて
【提案No.A2024-00182】1月21日受付
昨日、しまね花の郷に行きました。葉ぼたんで作られた催しものや、シクラメンがたくさん飾られており、公園の管理がよくなされていると感じました。
しかし、訪れる人は少ないように思います。昔は、連休にビンゴ大会が開催され、子どもや大人がたくさん来ていました。
もっとイベントやPRをして、この公園を盛り上げてほしいです。
【回答】1月29日回答
このたびは、しまね花の郷のPRに対するご意見ありがとうございます。
しまね花の郷では、県民の皆さまに花に親しんでいただけるよう、時の話題や季節によってデザインする大型模様花壇や、アジサイなど県の主要な品目の展示イベント、参加型のワークショップや写生大会などを開催しています。
また、イベント開催等について、各種情報誌での広告掲載、公式ホームページや公式Instagramで情報発信を行っています。
引き続き、しまね花の郷に多くの方が訪れていただけるよう、イベント開催やPRなどを進めてまいります。
【参考】しまね花の郷ホームページ
https://www.shimane-hananosato.com/(外部サイト)
(農林水産部産地支援課TEL:0852-22-5131)
[この回答に対する意見募集]
■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025