• 背景色 
  • 文字サイズ 

県の定額減税への対応について


 

【提案No.A2024-00053】5月29日受付

 

 定額減税による減税額を給料明細に記載することが義務付けられるため、各事業主においては、短期間で膨大な事務の発生に対応しているところです。

 島根県庁の職員の給料明細に、この短期間で定額減税の内容を記載するようにできるのでしょうか。

 県の対応方針についてお聞かせください。

 

【回答】6月12日回答

 

 令和6年分所得税の定額減税に係る給与支払明細書への表示につきましては、令和6年1月から国税庁の定額減税特設サイトに掲載されています。県ではこれを受け準備を進め、6月以降の給与支給明細書に定額減税の額を表示することとしています。

(総務部総務事務センタTEL:0852-22-5986)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2024年6月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025