• 背景色 
  • 文字サイズ 

県議会のYouTube配信について


 

【提案No.A2022-00130】6月23日受付

 

 島根県議会もYouTubeで配信していただきたい。

 現行の県議会中継サイトの問題点

 1.超低画質

 2.発言者と質問内容が書いてあるが、チャプターが付いていない

 3.録画中継の反映に、早くても1日掛かる

 4.字幕がないので、聴覚障害者には不便

 YouTubeであれば、上記問題点を全て解決できる。

 また、YouTubeを使うメリットとして、

 1.配信終了後、自動でアーカイブ生成される

 2.字幕とチャプターを後付けできる(会派名や議員名で再整理する必要がなくなる)

 3.会派名や議員名ごとに動画を区切る場合でも、再生リスト作成で対応可能

 4.自前の中継サイトが不要

 

【回答】7月8日回答

 

 このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。

 島根県議会では、県民の皆さまに広く親しんでいただくことを目的として、ウェブサイトで県議会の生中継と録画中継を行っています。

 中継に当たっては、収録から配信までがスムーズで作業負担が少ないこと、障害時に迅速な対応が可能であり確実な配信が行えること、多くの映像コンテンツに対して検索が容易であること、YouTube等で見られるような運営側の判断によるアカウント停止やコンテンツ削除の恐れがないことなどの理由から、議会中継に特化していて実績もある映像配信サービスを採用しています。

 このため、現段階ではご提案のありましたYouTubeでの配信は考えていませんが、今後もいただいたご意見を参考にしながらより良い県議会中継に取り組んでまいります。

 なお、より多くの方にご視聴いただけるよう、県内のケーブルテレビでの中継も行っていますので、ぜひご利用ください。

(議会事務局議事調査TEL:0852-22-6408)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2022年7月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025