• 背景色 
  • 文字サイズ 

県外在住の保護者向けに学校行事等のリモート化を


 

【提案No.A2021-00134】5月23日受付

 

 息子がしまね留学して2年目になりますが、関東圏在住のため、昨年はコロナ禍において体育祭や文化祭など学校行事を一度も参観することができませんでした。

 今年は進路指導の面談なども始まる予定ですが、県外に住む保護者に対しリモートでの面談を考えていただけないでしょうか。また、保護者会の様子もリモートで配信していただけると助かります。関東圏は緊急事態宣言が発令されている地域もあります。不要不急ではないにしろ、感染のリスクを少しでも減らすためにも、学校行事のリモート化の推進を強く希望します。

 また、帰省時には感染症対策に十分に配慮していますが、帰寮の際のPCR検査など、県を挙げて積極的に行ってほしいと思います。ご検討よろしくお願いします。

 

【回答】5月31日回答

 

 県教育委員会では、各県立学校における、リモート等による遠隔での会議や集会の配信体制の環境整備をすでに実施しています。その方法によって県外在住の保護者の方と通信することは可能な環境にあります。

 この通信環境の利用につきましては、各学校において、学校の状況に合わせたセキュリティーや配信の有効性、生徒・保護者の意向などを吟味しながら進めており、学校行事等の性質に応じたリモート化についても検討しています。また、県教育委員会としましても、県立学校における一層のICT利用の促進を図っています。

 なお、新型コロナウイルス感染症については、「県立学校運営ガイドライン」に従って、寄宿舎等の対応も含め、感染予防のための対策を行っています。県外からの帰寮に当たっては、一定期間の特別健康観察期間を設けるなどにより、感染予防を徹底しています。

 今後も引き続き、感染症対策の周知徹底に努めてまいります。

(教育庁学校企画課)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2021年5月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025