• 背景色 
  • 文字サイズ 

LINEを利用した情報発信等について


 

【提案No.A2020-02113】3月27日受付

 

 安全性に問題があるのに島根県がいまだにLINEを利用しているのはなぜですか。他県は中止しているのに、危機管理意識が低すぎます。

 

【回答】5月6日回答

 

 島根県では現在、広く県民の皆さまに情報提供などを行うために、LINEを通じた情報発信等を行っています。

 今回の報道を受け、LINE株式会社からは「LINE上のやりとりに関するトークテキストおよび会員登録情報などは原則として国内のサーバーで安全に管理している」との報告を受けています。

 また、国においても、「行政からの情報発信など、個人情報や機密性を要する情報を取り扱わないLINE社のサービス利用については、政府機関における利用を許容する」旨の見解が3月に示されています。

 こうしたことから、県としては、各事業ごとに個人情報の取り扱い状況を踏まえ、LINEのサービス利用の可否を判断することとしています。

 今後も、総務省や政府の個人情報保護委員会(※)等の動向を注視してまいります。

※個人情報保護委員会:個人情報の適正な取り扱いの確保を図るため、「個人情報の保護に関する法律」に基づき設置された合議制の機関

(地域振興部情報政策課)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、年代、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2021年5月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025