• 背景色 
  • 文字サイズ 

3月15日(木)、女性農業委員の皆さんと懇談しました。

 

写真:懇談の様子

 農業委員会は、法律に基づき各市町村に設置されている行政機関で、農地の売買や貸借の許可など法令に基づく業務とともに、遊休農地の発生防止・解消と優良農地の確保、地域農業の担い手の確保・育成など、地域農業の振興に向けた活動を行っています。

 農業委員会は、選挙または市町村長の選任によって選ばれた農業委員から構成されています。現在、女性の農業委員は27名で、それぞれの地域において、女性ならではの視点を活かし、魅力ある農業と地域づくりに向けて活躍しておられます。

 この日、女性農業委員研修会が開かれたのに合わせ、知事と意見交換を行いました。

 

(写真:懇談の様子)

 

 

 

写真:皆さんと

 懇談では、参加者から「担い手不足などから田畑が荒れていくのを見て、このままではいけないと話し合い、とちの実を加工したとち餅の販売を始めました。地元の産業祭での試食からスタートし、販売ルートを開拓して売り上げをのばしていきました。今では、テレビで放映されると注文が殺到します。」「産直野菜を出荷しています。はじめは小規模なものでしたが、徐々に拡大し、飯南町にある道の駅の産直ショップに出しています。今では、松江や広島からも野菜を買いに来られる人もいます。」「保育園の近くにある遊休農地を借り、タマネギを栽培しています。保育園での月1回の『カレーの日』に、子ども達に食べてもらうために、そして、子ども達に収穫の喜びを味わってもらおうと、子ども達と一緒に収穫するために植えています。」など、それぞれの地元における活動の状況をお聞きしました。

 知事は、「メディアに載ると、それが全国に拡大して、生産拠点が山間部であっても注文が来ます。やり方によっては、どこにいても様々なことができる時代となりました。また、都市の人が持つ、自然のものに対する高い関心をうまく活用すると良いと思います。中山間地の、小規模だけど特色のある農業をやっていけば、活路はあると思います。県としても、そのような取り組みを支援していきたいと思います。」と、今後の活動に期待を寄せました。

 

(写真:皆さんと)

 


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025