• 背景色 
  • 文字サイズ 

6月17日、県内各地域の女性防火クラブ代表の皆さんと懇談

 女性防火クラブは、日頃家庭において防火の分野で大きなウエイトを占める女性が火災予防の知識を習得し、地域全体の防災意識の高揚を図ることを目的に結成されました。

 住宅用火災警報器の普及促進や消火訓練、勉強会の実施など、積極的に活動していらっしゃいます。

懇談の様子

 

 この日懇談に参加いただいたのは、島根県女性防火クラブ連絡協議会の会長及び各地域の代表の皆さん。

 皆さんから、地域の学習会などで住民の防火意識を高める取り組みを行っていることや、夜の見回りで火の用心を呼びかけていること、地域住民が一丸となってバケツリレーにより初期消火にあたった例など、日頃の活動についてお話いただきました。

 また、普段家にいることが多い高齢者にもできるような消火訓練が必要であることや、クラブ会員の減少、高齢化が深刻であることなどの課題も述べられました。

懇談参加者の皆さんと

 

 

 知事は、「行政が公的な活動として行うだけでなく、地域の方々と一緒に取り組む分野が増えてきています。皆さん方が取り組んでおられるような活動と行政の活動がうまくつながり合うことで、きめ細かい対応ができるようになります。メンバーの減少など、活動を行ううえでの課題も伺いましたが、男女の区別をしないで、男女協力しながら一緒に活動するなど、地域の状況により活動の仕方も違ってくるのではないでしょうか。消防だけでなくその他の分野でも、地域の実情に合った地域活動を工夫する必要がありますね。」と述べ、皆さんの引き続きの活動に期待を寄せました。

 

(写真前列左から:安達恵子さん(雲南)、山口洋枝さん(会長・松江)、溝口知事、田中オリンさん(大田)、川谷純子さん(出雲)

後列左から:小笹恵子さん(安来)、漆谷清女さん(江津邑智)、村松和子さん(松江)、松崎恵美子さん(益田)、永井光子さん(隠岐)、馬場真由美さん(浜田))


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025