2019年2月
-
県内のWi-Fiスポットの運用状況について( 7月22日)
-
松江市古志原二丁目地内の路面標示( 7月22日)
-
積雪時の心得( 7月22日)
-
石見美術館で北斎の作品を見たい( 7月22日)
-
障がい者の雇用対策について( 7月19日)
-
2019年2月( 3月 5日)
-
竹島の広報( 2月27日)
-
議場に帽子等を着用して入場できるように( 2月27日)
-
県立高等学校の補習科( 2月26日)
-
直江駅のトイレについて( 2月26日)
-
石見臨空ファクトリーパークの現状と将来( 2月26日)
-
内中原小学校の通学路の水たまり( 2月26日)
-
出雲市内の国道9号バイパスの側道( 2月26日)
-
島根原発を廃炉に( 2月25日)
-
温泉施設等の紹介( 2月20日)
-
隠岐フェリー・高速船本土発着地の一本化について( 2月20日)
-
竹島への対応( 2月14日)
-
ご当地ナンバー取得による公職選挙法違反の恐れについての情報発信について( 2月12日)
-
お悔やみのワンストップサービス( 2月12日)
-
松江市東出雲町地内の街灯( 2月 6日)
-
来居港のギャングウェイ( 2月 6日)
-
風疹の抗体検査、予防接種に対する助成について( 2月 5日)
-
韓国語表記の漂着ゴミについて( 2月 4日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025