2018年9月
-
自動車税の還付手続き( 1月25日)
-
県庁前庭から図書館までの歩道に屋根等を設置( 1月25日)
-
障がい者の雇用について( 1月25日)
-
一畑電車停電時の対応について( 1月25日)
-
テレビ朝日系の放送局新設について( 1月25日)
-
住民向け「原子力防災ハンドブック」の作成について( 1月25日)
-
河川水位尺への危険度表示について( 1月25日)
-
島根原発3号機事前了解の説明について( 9月14日)
-
島根原発の安全対策工事実施の確認について( 1月25日)
-
大手前駐車場の地図表示について( 1月25日)
-
益田市の自治会について( 1月21日)
-
2018年9月(10月 5日)
-
障がい者手帳で受けられるサービスについて( 9月25日)
-
島根県の大学について( 9月20日)
-
宍道湖大橋歩道の修繕等( 9月20日)
-
島根原発3号機審査申請の事前了解( 9月20日)
-
地公法32条への罰則創設( 9月14日)
-
石見臨空ファクトリーパークの環境美化( 9月10日)
-
森林資源の活用( 9月10日)
-
松江市内の無電柱化( 9月10日)
-
斐伊川の樹木伐採について( 9月 5日)
-
運転中におけるイヤホンについて( 9月 5日)
-
身土不二を冊子に( 9月 5日)
-
県道226号について( 9月 3日)
-
サギの駆除について( 9月 3日)
-
プールに屋根を設置( 9月 3日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025