2018年8月
-
島根県立大学に地域振興を学ぶ学科の設置を( 1月25日)
-
県の臨時、嘱託職員( 1月25日)
-
出雲京都間の山陰線に臨時特急を( 1月25日)
-
益田市の自治会について( 1月25日)
-
城山北公園線の歩道のポール( 1月25日)
-
東京五輪音頭詩碑の建立( 1月25日)
-
2018年8月(10月 4日)
-
松江市内の街路樹( 8月28日)
-
島根県全体のデザイン( 8月27日)
-
松江水郷祭の臨時駐車場( 8月22日)
-
シングルペアレント及び介護職員の賃金( 8月22日)
-
益田市のまちづくり( 8月23日)
-
アトムの広場の配布( 8月17日)
-
小中学校等へのエアコン設置( 8月17日)
-
ホームページでの災害情報の提供について( 8月24日)
-
県営住宅退去時の費用について( 8月16日)
-
県立浜山公園球場観客席への屋根設置について( 8月16日)
-
十六島漁港の防波堤( 8月 8日)
-
原発シェルターについて( 8月 7日)
-
高温注意情報の周知について( 8月 3日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025